記事より









有料ブログのパスワード販売の変更等について

本来であれば、4月1日から半年間という流れでしたが
去年暮れあたり、長期に渡りブログ更新が出来ず、ご心配・ご迷惑をお掛けした経緯がございますので、、、
2カ月間の延長をさせて頂きます

次回は6月1日からと致しますが、半年ではなく1年更新として、費用(¥3300-)はそのままと致します
ブログの通り、デジタルは進化して、より高音質(鳥肌ビンビン)なオーディオ再生が可能にも拘わらず、ノイズ(感動レス)に依るオーディオ廃れは一段と加速しています


残念ながら、オーディオAV趣味はコア(少数派)の遊びとなりつつありますが、ブログの通り、 白須はヤル気満々!

よろしくお願いします

ちなみに、4月1日からブロブメンバーに鳴られた方は、そのまま延長しますので、ご安心くださいw   今なら14カ月w
いよいよ、正念場ですかネ

































ウルトラへの道w

振動板総面積は80cmウーハー相当
ブッチャケ、、、80cmウーハーはダンピングが悪く、動き出しが遅い&動き出したら止まらない、、、そんな世界ですが、スンゴイ低音でます
例えると、、、 大太鼓!
          
音楽とはカンケイ無く、大太鼓が常に鳴ってる漢字w

www.youtube.com

超不自然、、、絶えず家が揺れて地震そのモノ、突っ込み処満点で、思わず笑うしかないw アソビですからOKAYとも家ますがw
其れってハイファイなの???
体験したのは、30年以上前ですが、ブッチャケ、、、忘れられない記憶の音w   スリコミですわw
目指すは超ハイファイ!  デショw

80cm級ウーハーは硬派マニアとして、オーディオ人生の中で、挑戦したいアイテムでしたw

ブッチャケ、、、深く考えていませんでしたが、、、ノイズ対策で低音の出方が一変! 富岳の低音で満足でしたが、、、
AVサラウンドのFE206∑12発共鳴管が、俄然息を吹き返し、富岳を圧倒! ナンと・・・物足りなく鳴ったw
一連のノイズ対策でイチバン効果が有ったのは、低音再生!
言い換えると、ノイズ対策無しだと、汚い低音・痛い低音・耳障りな低音、しか出ませんw
そんな中、去年夏からテストを始めたAmazon各種ローコストユニットが驚異的パフォーマンスを示し、、、認識が変った!

特に16cmは優秀、ツウか、 ベスト!
白須が知る限りで、ベストなウーハーユニット、ツウか、フルレンジかなw 枯れた技術をフルに使い、超ローコスト(¥3500-)
ナニがベストかと家ば、音の出方が自然w ウーハーは特性を欲張ると、音がドンドン不自然に鳴るんよw
このユニットは数を増やせば(6~12)、自然なママに低域再生パフォーマンスが格段に上がるw


24発、、、我慢出来ない、作りたく鳴ったw



20~40Hzを再生
書けば1行ですが、トンデモムズイ噺でして、高性能チャンデバを使う必要がある、、、ネットワーク(コイル・コンデンサー)では無理!


コレ聴いたら、虎や球に興味が無くなったw
アンプはPX10一択

一見、ローコスト業務用アンプに見えますが、、、ヤマハPROオーディオのノウハウが凝縮された傑作アンプw
特にデジタルチャンデバは秀逸、こんな安モノにヤマハのノウハウ全てが入ってますw
ナンですが、、、相当なオーディオ経験・知識が無いと使い熟せません
ブッチャケ、、、近年の半導体進化が劇的パフォーマンスを齎したw
PX3(300W)PX5(500W)が有りますが、ウルトラには1000W(±100V)ですわ
富岳もPX10ですから、合計2000W
サンクチュアリ  デショw


オーディオの歴史は永く、過去にトンデモ先達の方々が数多くいらっしゃいました、、、しかし、16cm24発でウーハー組んだり、1000Wでドライブ

なんて噺は、、、皆無w


オーディオが廃れた今日だからこそ、挑戦しスピーカー再生の サンクチュアリを目指したいw



















記事より・・・


























オーディオ趣味人は絶滅
特に都市部は、電源AC100Vの汚れが酷く、高級オーディオ機器は全く鳴らない・・・・そんな状態で、部屋で音楽聴くなんて到底無理
残念ながら、オーディオメーカー自体が電源AC100Vの汚れに関して無関心でして・・・最悪としか家無いw
人は正直で、不味い料理を出されても箸が向かないw
ブッチャケ、、、、自作スピーカーはオワコンですが、言い換えると、相当コアな遊びw
お時間のあるマニアの方は是非ご来場くださいw  「来なきゃよかった」とは鳴りませんよw
musenohakobune.hatenadiary.org








ガトリングFB5始動!











https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1113379010page.auctions.yahoo.co.jp









CDリッピング機能を徹底テスト
お馴染みCMw CDが録音できま~~す、、、其れってEE音なの?



www.youtube.com

















里親お願いできますでしょうか
ガトリングFB5の置き場確保のため・・・・

正攻法の代表格
前身は2009作(FE83)で、コンテストでは音質賞
その後、バージョンUPでFW106に換装、ブログノウハウ&オカルト手法テンコ盛り、サブシステムのリファレンスとして活躍w
路線変更に伴い、休眠状態でしたが、無窓地下室保管ですから、ユニット劣化はありませんw




久々試聴しました
当時はIPM無しでしたが、其れ鳴りに良かったw、、、しかし、IPM導入の現在は・・・・熟成がプラスされ
ワイドレンジで正攻法、メチャメチャEE音!


ブッチャケ、、、処分する必要あるんか??? そんな音w











ガトリングFB5は、コンテスト終了後、早々にヤフオクで処分予定でしたが、余の出来と特徴から暫く使おうと鳴りましたが、置き場が無いw

ツウわけで、、、上記スピーカーの里親に鳴ってくれる方を探しています

page.auctions.yahoo.co.jp

ギター本体をスピーカーBOXにしたら、如何鳴るのか・・・ココから始まり、その良さに感激し、チェロへと進みました
ギターですから、大音量再生は不可能ですが、ギターが鳴っているのと同等音量であれば、その響きと相まって市販スピーカーのパフォーマンスを楽勝超え
アンサンブル(2CH)ですから、置く場所を選ばす、小音量ハイクオリティーを求める方にはピッタリ!
小型デジアン+Bluetoothを組合わせれば相当EEハズw
ユニットは6.5cmですが、ブッチャケ、、、ユニットは如何でもEE、エージング(鳴らし込み)が足りないので、この先が楽しみw
スタンドが付きますが、壁に掛けて使うのもGOOD!






































日本の産業は、中華に滅ぼされた
被害者意識ではなく、日本が仕向けた、言い換えると、中華を舐めた結果ですわ
今や中華は高級品だらけ


ja.aliexpress.com

3年以内に、内外価格差はゼロに鳴るデショw ブッチャケ、中華=高級品と鳴り、高価に鳴るハズw
日本はマネする事すら不可能になり、茫然とするダケ、、、作れない=製造・技術力が地に堕ちる

例えば、PCの国産マザーボードはかなり前から存在しません、、、つまり、作る技術力が無いwww 国内は人件費が高いから・・・なんてウソですよw
ブッチャケ、、、日本の人件費は韓国以下ですよw  ご存知ですか?
リファレンスのDACチップは、旭化成AK4499(国産)ですが、、、DACは最新中華製品を使っていますw 何故なら、、、国産品が無いのよw

日本の産業は骨抜きにされた!

誰がしたと思いますか?  日本政治の堕落が原因    つまり自虐!

そして、、、政治家自体に自覚が無い

経済=政治=経済=政治

経済を牽引スルのは、政治という自覚が、政治家にマジ無いw  経済は民間主体であり、他人事だと思っている、、、だから平気で保身&忖度三昧


相当厳しい現実ですが、、、

諦めたら終わり!

マイナスから起ち上がるド根性が必要!

日本人は何度も起ち上がって北! そんなDNAがあると信じています!

とは家、国家・国民の意識として、日本は負けている・今や後進国だと云う認識があるか如何かですわw
ブッチャケ、そんなコト誰も思っていないのでは? ココが大問題!  普通に先進国だと思い込んでいるデショw

正に平和ボケ!











問題発覚・・・   タダで済むワケがないw

スペアナではフラット、一安心していましたが、、、曲によって強烈な共振点が発生、ホーン自体が大暴れw  
ボォ~ボォ~音なんてレベルではなく、、、音楽に関係無い音で吠え出す(爆)
www.youtube.com

バックロードはEEスピーカーですが、、、問題点も多く、共振・共鳴に苦しめられるw ブッチャケ、日本人的な中途半端な補強がイチバン拙いw
黎明期の天才が作った数多くのホーンスピーカーは、WEを筆頭に、ペナペナで叩くとカンカン鳴るヤツばかり、、、でも音はEE、、、矛盾しているのよw
其れを見た日本人技術者は、シッカリ補強入れればもっと良く鳴ると思い込んでしまったw

















シンFB5ガトリング劇場スタート
1000円ユニット\(^o^)/





















シンSX3 試聴会      理解不能なオーディオ下克上!

     
新開発かおすスタンド
従来のアイデアを180度転換、真逆かおすスタンド 「こんなコトしてEEのかよ!」 大成功!
ブッチャケ、、、スピーカースタンドはスピーカーの一部だったのよw  カオススタビに依ってスピーカースタンドの啼き(汚れ)が一掃され、クリアで繊細、美しい音!
美しい音、と書いて理解できる方は少ないと思いますが、、、他にボキャが出て来ないw
つまり、、、普段聴いてる音は汚いって噺w
          
     信じ難い高音質!

音に値段は憑けたら、2本で400~500万以上かなw

ブッチャケ、ヤバい音、、、大変なモンを作ってしまった感、超特大! 錆びた斧が純金に鳴ったw


9/3 PM1:30~

50年前のSX3の箱(BOX)を生かしたシンSX3、スピーカーの音は箱(BOX)で決まる、実体験して頂きますw

古い箱は宝物


参加ご希望の方はご連絡ください


貴方のオーディオ・キャリアを超越する体験をご提供します!
ブッチャケ、大ヒットしたスピーカーですが、、、50年前のブックシェルフですよ、、白須も10代、大学卒業まで大改造して聴いていましたw
SX3に見切りを憑け、長岡バックロード教に出家w
SX3の音を知り尽くしている、と逝っても過言ではありませんが、、、そんなキャリアすらブッ飛ばすパフォーマンス!
言い換えると、購入して10年後までの音は知ってますw   それから40年後ですよw

まさか、、、こんな事実が・・・

シン・ユニットの可能性













Hiマース




















ビフォー

アフター        面影0、全く別モノw
























シン・ユニットで夏祭り






















最新インストールより・・・








自作スピーカーの悲劇w
ユニットを選び、箱(BOX)の設計を精査し、マルチウェイならネットワークの設計も有るデショw そんな自作したスピーカーが有ったとして。。。
短時間(1年位)で、音が如何の甲のは。。。ブッチャケ、、、、殆ど意味が無いw  コレが分かってしまった故、自作スピーカーコンテストに興味が無く鳴ったw
1年掛けて製作・調整しても、、、其の評価は意味を持たない・・・1年目のワインみたいなモンw

例えると、、、幼稚園児で人を判断してるのと同じ

確かに、天才児が居るかも知れませんが、、、大器晩成児が殆どデショw  天才児がそのママ天才に鳴るとは限らないしw
成長したら普通の人    だったり・・・
特に思うのは、ユニットのスペックでスピーカーを評価するの間違いの元w  最も日本人的ですが・・・・













































今年後半のテーマは
シン・ユニットの可能性を探る
オーディオが廃れているにも拘わらず、自作スピーカー用ユニットは値上げが続き、 今や倍ですわ
成長が止まった国は悲惨!
スタフグレーションだよ!
白須は理数系ですから、文系には疎い・・・高校時代、政治経済の授業でインフレ・デフレ・スタフグレーションを習いましたが、、、当時はインフレ真っ只中でして
デフレ・スタフグレーションは、言葉遊びだと思ってましたが、、、現実に鳴った!  マジかよ!

3000円のユニットが6000円、6000円が12000円ですよ、、、政治が駄目だと甲鳴る
コレも運命だと諦めるのも蟻ですが、、、贖いたい!
廃れた上に、値段が倍、、、そんなモン、誰が買うの?

記事から・・・・その2

中華\(^o^)/ 超弩級・純銅ヒートシンク 


銅削り出しですわ
ナンと申しましょうか・・・中華のモノ作りは半端ないって!
チョイ前に書いたリファレンスプリをリニューアル(高電圧化)するに当たり、ヒートシンクを探していました、、、ヤフオク等で探しましたが、イマイチw
かと逝って、アキバに有るワケ無いし、、、ヤッパ中華蛇ネ・・・蟻で探したら、発見! コレで1個一万円、、、思わずポチ!































スピーカーユニットについて
語り出すとキリが無い、そして結論が無いw
音のEEユニットは無い、、、つまり、ユニットが出す音は、結果であり、原因は全て前段階に有るんよw
プレーヤーやアンプはイマイチだけど、特定のスピーカーで鳴らすとEE音に鳴る、、、なんてアリエナイw

大昔は有りましたw

ココが微妙で、現実有りましたから、、、事実は事実ですが、、、今は有りません!
見栄えのEEヤツは沢山ありますが、、、見栄えと音に相関関係はありませんw



ユニットの音質評価は各種ありますが、、、大抵の場合、短時間聴いて如何の甲のでしかなく、有名な限定ユニットは褒めちぎられますが、無名は悲惨w
ブッチャケ、殆ど当てにに鳴らない、、、特に箱が新しいと、その時ダケの音でしかないw Amazonの評価読むとワガルw
書いた通り、ユニットは弦ですから、交換前提で特に拘る必要は無いと考えていますw


其れよりナニより、箱(BOX)が大事!
そして、補強しちゃ駄目w
丈夫で重い箱(BOX)は、EE音に鳴るまで、モノ凄く時間が掛かるw  分かって遣る分には構いませんが、、、知らずなら可哀想w
華奢で軽い箱(BOX)は、最初は酷いケド、ドンドン良く鳴る上、天井知らずの高音質ですよw
何方を取るかはご自由ですが、、、爺さんは待ってられないデショw
つまり、爺に鳴って箱(BOX)を取り換えるのは、愚の骨頂
今更ですが、、、最初のスピーカー選びでオーディオ人生が決まる






















長岡家系ユニット
             
ブログ書いてたら、高級ユニットに興味が無く鳴ったw
ちなみに、ノイズ来策で来てれば、ユニットと音質は関係無いよw
特に、、、鳥肌を求める時、ユニットのグレードはカンケイ無いw

言い換えると、ユニットは動作原理が皆同じデショw 確かに、音のEE/悪いは有るんですが、、、それは初期の噺で、馴染んでしまえば大差無いのよw
ブッチャケ、生産技術が進歩し、枯れた今日、音の悪いユニット自体が存在しないw



970円(10cm)がオモロイと考えましたが、999円(6.5cm)がIN蛇w

コイツで自作スピーカーコンテスト逝きますw
もちろん、自作なんかスルワケ無いデショw 古~い箱に移植して

           






























本題w      家系オーディオ

スピーカーユニットの噺w

長岡家系、 ローコストに拘りたいw   970円   だよなw


                        















                        

















光は最大の 敵!

AVリファレンスは2000年のユニットで、23年経過していますが、劣化は認識できませんw
言い換えると、普通の部屋で鳴らすスピーカーのユニットは劣化します、タイヤ交換する感覚でユニット交換しましょうw
ユニット換えると、音が変わると思っている方が多いと思いますが、、、、スピーカーの音を支配しているのは箱(BOX)ですから、心配無用!
貴方が心配している様な変わり方はしません、それ処か、新ユニットの素晴らしさ(フレッシュさ)を実感できると思いますw
永い間、新品ユニットはマトモに鳴らない、エージングが必要だと思い込んでいましたが、、、マトモに鳴らないのは箱(BOX)が原因だとワガッタw

同じユニットが無いから、元の音に鳴らない   間違いです!



ブログで実践します   お楽しみにw























53年前のSX3は蘇るのか?

50年位、オーディオマニア遣って、ワガッタのは

スピーカーは箱で決まる!
スピーカーの主役はユニットだと思い込んでいましたw ブッチャケ、鳴るのはユニットで、箱(BOX)はサポート、ツウか、脇役デショw
ユニットは電気特性(スペック)があり、そのスペックを生かすのが箱(BOX)の仕事で、其の為に箱を設計スル・・・そんな理解でしたが

間違いでした!

スピーカーの音を支配しているのは箱(BOX)であり、鳴っているのは箱(BOX)


スピーカーは楽器なのよw


白須のオーディオライフは、SX3(親から買って貰った)から始まりましたw コレは別モノで、レストア復活の生贄w




コレはプロローグで、大物が控えてますw
























オーディオ廃れで、音楽後進国に鳴る
オーディオ(音楽再生)は、極普通の方にとって、音楽世界との架け橋ですから、オーディオが廃れると、架け橋が崩壊スル
音楽は廃れないし、不滅ですから、音楽自体が如何鳴るとは思いませんが、、、架け橋が無く鳴れば(感動が伝わらなければ)、日本は音楽後進国に鳴るw
大抵の文化・芸術は、大衆化で稚拙化する、、、仕方ない噺ですが、其れはソレとして、オーディオが廃ると、下支えが無く鳴る

廃れた原因は、オーディオ再生で感動できない
つまり、再生で音楽家の気持ちが伝わらないから

感動はシンプルで、誰でも感動できる(スキルは要らない) 感動できれば嬉しい(人は感動したい生物)だから、流行るし売れるし、必要とされる
70年代、オーディオブームが有りました、、、当時は普通に気持ちが伝わりました、だからブームが怒ったw
感動できないオーディオは、暇つぶし・BGMにしか鳴らないし、必要とされない・・・・
伝わるか・伝わらないかは、リスナー側の問題ではなく、再生装置の問題、正確に書くと、装置の問題ではなく、電気(AC100V)の問題
ナン弩も書きますが、重要な電気にも拘わらず、評価基準が存在しません、、、タブン、電気は皆同じで拘る必要が無いと決め込んでしまったからデショw

業界全体として、機器単体のスペックに拘り、AC100Vの問題点に気付かなかった

オーディオ業界の廃れは、一業界の衰勢では済まない、音楽世界への架け橋が崩落するのと同じで、行き来ができなく鳴る
趣味の廃れではなく、文化・芸術の廃れだと考えており、業界人としてナンとしても橋の崩落は防ぎたい


皆さん、如何お考えですか?




















少し違うデショw

デジタルって、実はアナログって噺でして、同じ様で、微妙に違うw  スペックが如何ではなく、パフォーマンス(アナログ要素)に違いが出るw
デジタルって、自虐的に自らを抑え憑けている要素があり、パフォーマンスが下がってしまう、其処に手を打てれば、自動的にパフォーマンスが上がる
言い換えると、スペックを上げてもパフォーマンスはアタマ打ちを起こして、上がらないw
その一因がCMノイズだと考えています、デジカメにFあるシートを貼ると、内部のCMノイズが九州され、パフォーマンスが上がる


V70~V90は、デジタル的には同じモン、しかし、パフォーマンスは大きく違う、、、其れが価格差なんですが、
V70(FM・アルミ)は、覚醒してしまい、V90リミテッドのパフォーマンスを大きく超えてしまった・・・
















ヒラリー無双     コレはノイズ蟻だと厳しい!     もちろん買いマンタ

www.youtube.com

事件は怒るのか?

阪神タイガースが1日経ったら・・・

ナンと云うコトでしょう!

www.youtube.com














何度見てもオモロイw

www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com













www.youtube.com

Fあるシートは、救世主なのか?

敷くダケで、雑音が減る
数限りなく変なコトを繰り返して来ましたが、アリエンわ! 大発見だ!

雑音には発生原因があるワケで、原因を低減しない限り、 減る道理が無い!

オカルトなんちゃら色々あますが、自然科学(宇宙)ですから、マグレ・偶然はアリエナイw
全ての事象に因果関係がある、原因・結果の噺ですわ、家るのは、人が未だ原因について気付いていないから不思議だと思うダケ  未発見の噺ですわw












CMノイズはデジタル特有だと思い込んで板
確かに、原理・原則を当て嵌めれば、アナログ・デジタル関係無く発生するノイズなのはワガルけど、、、実体験・認識がナガッタw
ブッチャケ、スクラッチノイズも同じで、針で擦れば雑音出て当然だと思っていましたが、現状、殆ど消えて「そんなコト有ったネェ~~」レベルですわ
詳しい方なら「気味が悪い」と漢字るホド、、、つまり、徹底した静電気ノイズ対策成果 ですわ


各種対策は塵も積もれば効果大となる
先日、指摘されたのが、対策のプライオリティー(優先度)を示して欲しい、、、確かに、膨大なブログを前に「何処から・ナニから始めればEEの?」ですが・・・

登山ルートと同じ!

最短で登りたいのは分かりますが、最短ルートは険しい(上級者向け) 迂回ルートは楽な代りに標高(効果)を中々稼げない
ケーブルカー使う手がありますが、、、登山本来の醍醐味が削がれるデショw 


人は高性能&贅沢な生き物w

アナログは雑音だらけ、、、半ば諦めていましたが、、、Fあるシートで減るんだァ~~  ココが味噌で、だったらもっと減らしたい! そして始まるw

記事から・・・


www.youtube.com

電源ノイズの問題は、太陽光IPMで大半が解決できますが・・・
次のステップとして、全体システムとして発生するCMノイズが大きく目立ってしまう・・・
CMノイズはデジタル特有と家る、、、アナログ時代も有るには有ったが、大して目立たなかった「使わない機器は外せ」で済んだw
CMノイズは聴こえないと書きましたが、CMノイズに依ってNノイズが誘発され、付帯音・透明感劣化として認識できてしまう
キリが無い噺ではありますが、聴覚は性能良杉ですから・・・困ったモンですw


CMカットは永遠のテーマなのか?
オーディオAV機器を置く、ケーブルで接続する、コレってCM(コモンモード)ループの発生を意味しており、ブッチャケ、宿命ですわ
つまり、全てがCMループ前提の噺であり、、、如何にも鳴らん現実があるw
BluetoothやWi-Fiは音がEEデショw ケーブルを使わないからCMループが出来難い、、、デジタル通信はメタルは不利、ワイヤレスが有利ですわw
CM電流は空中を飛ぶ、と岩れてますが、、、メタルより空中の方がインピーダンス(抵抗)は高いw
五十歩百歩とは家、五十歩の方を選ばなければ鳴らん コレがFあるシートの噺w



















紹介したユジャワンの新譜CD予約しましたw  どうやら企画モンらしく、、、
今年は、ラフマニノフ生誕150年だとか・・・

www.youtube.com
ロシアの作曲家はスンゴイ方が多く、大好きですが。。。現代のロシアとのギャップがデカくて???



www.youtube.com
11:14~  そして18:20~
ブッチャケ、難しい曲は音楽家のスキルがモロに出てしまう、、、クラシックコンサートが有ったとして、ラフマニノフは要注意でして、大抵は下手糞が多い
ツウか、CD出せる様な、、、凄い音楽家は滅多に居ないのよw
例えば、普段ワイセンベルクカラヤン)のCD(レコード)を聴いていて、コンサートに逝ったとしたら、、、テク・表現が余りに違いに聴いてられなく鳴る、ツウか、我慢できなく鳴るw
音楽録音はピンキリですが、名演奏を録音したから聴けるワケで、オーディオが廃れると我々一般人は音楽との縁が遠く鳴るばかりか、ヘタすると一生EE音楽が聴けないなんてザラ
つまり、オーディオが流行らない・廃れるとは、音楽と縁が切れるを意味スルw  冗談蛇無いデショw
オーディオ再生が廃れると、日本は音楽途上国に鳴るんよ、、、オーディオと音楽は密接に関係しているw
オーディオ業界の方に認識が無いと、トンデモナイ国に鳴ってしまう・・・

ブッチャケ、日本ではオーディオ再生で感動できない、、、そんな国ですよ!   EEのかよ、そんなコトで!

だからコソ、オーディオ再興の道を探っていますw

何度も書きますが、、、音楽が駄目に鳴ったワケではなく、オーディオ再生で鳥肌・感動ができなく鳴った、、、スピーカーがチャンと鳴らない
普通の人が音楽に接するには、音楽再生は絶対必要! オーディオが廃れちゃって・・・蛇スマンのよw



www.youtube.com

ピアノ協奏曲は、全般第二楽章が秀逸w    大編成オケだと、ヘッドホンではなく、大型システムが欲しく鳴る
















貴方は、 鳥肌起ってますか?

オーディオAV趣味はコレが全て!
起たない(ED・インポ)オーディオAV趣味はツマラナイw 無意味な暇潰しにしか鳴らんデショw
音質が如何の、画質が如何の、違いが如何の、、、そんなモン、如何でもEE!

起ってナンボ!  起たないオーディオAV趣味は寂しいよ、可哀想w

音の良し悪しを判断する時
鳥肌がイチバン分かり易いw 何故なら、、、アタマで考える必要が無いからw ブッチャケ、勝手に起ってくれるので、世話無いw
起った瞬間こそ、オーディオ冥利に尽きる! 

 
***  音楽再生の極み! ***   単純明快w


逆に、自ら起たせようとしても無理! つまり、 自慰行為が通用しない

音には好みがあります、、、なんて馬鹿下駄ボキャは通用しませんw  そんなモンを超越して鳥肌が起つのでw

そして、 何回も逝ける!   絶倫ですからw

オーディオAV趣味はドラッグ(依存性)要素が強く、鳥肌(感動)の為に有ると逝って過言ではありませんw 
白須はノイズ対策に気付くまで、この重要な問題(鳥肌)を忘れていましたw
今や殆どの方が、オーディオAVで鳥肌? 一体ナンのコト? だと思いますw




この問題でお悩み(興味の有る)の方は
貴方の愛聴盤を持ってご来店ください   手ぶらでもOK

症状改善のお手伝い・キッカケに鳴ると思います、残念ながら、ブログを100回読んでも改善はされませんw



















カジノロワイヤルは2006でした  当時CineMAXで観たw
2004で国産三管プロジェクターが終了、BARCO(ベルギー)だけ残りました、、、生産を継続すると宣言してましたが、、、2006、BARCO自体が売られてしまったw
アナログからデジタルへの端境期でした、ビクターHD1とかEEプロジェクターは有るには有りましたが、、、CineMAXとは比べモンに鳴らず
「デジタル固定画素は動きが不自然!」こんなの見なきゃいけないの??? 大きな、そして永いストレス時代が始まったw
人は、一旦気に鳴ると、脳は気に鳴る処を追い求める、ブッチャケ、神経症でストレスに鳴る、、、ナンせマニアはクレーマーですからw
同時進行で静電気ノイズ・電源ノイズを気付いてしまい、、、この問題をナンとかセナ、俺は失業すると予感しましたw
音楽と映画さえあれば、一生食って逝けると考えていましたが、、、気付くと超ヤバい状況に・・・・
顕著だったのは、オーディオ・AV共にデモしても感動してくれない、デモしている本人(白須)も感動していないので、嫌な予感がしましたw
最初は原因が全く分からず、、、「慣れちゃったのかな?」   感動インポ
コレって大問題でして・・・・感動に慣れはアリエナイ、、、だから、名演奏・名作が存在スル   感動しないのは別の理由がある
感動できないオーディオAVはナンの役にも起たない   廃れるワケよw

ブッチャケ、技術(スペック)は進歩し続けて北ワケで、知らぬ間に音や絵が悪くなっている、、とは当事者として考えられないデショw
とは家、実際に悪く鳴ったので、感動しないし、興味を持って貰えない、、、つまり、売れなく鳴ったw

感動しなく鳴った理由を誰も考えようとしなかった
根底に「悪く鳴るワケがない」と思い込んでいるw  事故否定はできないデショw
何十年もマニアしていると、整理が憑かなく鳴る、、、そして人は長期間に渡る微細な変化に鈍感なのよw
10年位前、俺が若かったらオーディオに興味を示すのか考えたら・・・・其れは無いデショw と結論しましたw
何故なら、音を聴いて感動・鳥肌にご無沙汰していた上、音の変化・違い云々に拘り杉て楽しくない・・・アホですわ



今は違いますよ、感動はアタリマエ、鳥肌ビンビンw



www.youtube.com


感動できない理由
音が良くて、絵が良くて感動スルワケ蛇無い、音に込められた「気持ち」、芝居に込めた役者の「気持ち」台詞だったり表情だったりが、伝わって感動するんよw
人の「気持ち」が伝わり感動する
では何故伝わらないのか?
音に関して家ば、聴いた途端に「違和感」を漢字るから、もしくは「気持ち」が掻き消されているから・・・
ペラペラ、キンキン・カンカン、痛い、刺さる、ウルサイ、キツい・・・・無理デショw
「気」が入って来ない!
俗に云う・・・別にナンも漢字ない  鳥肌が起つワケがない

永年研究して来ましたが、ノイズ、特に電源ノイズが「伝わらない」原因の大半を占める

お陰様で、IPMはじめ各種ノイズ対策が功を奏して、ホームシアター黎明期の感動が蘇りました


久々カジノロワイヤルを改めて観て実感w
デジタルと映像の相性は抜群ですが、固定画素プロジェクターとの相性は永い間、疑問でしたw
スペックは良く鳴れど、高性能を実感できず、ストレス・フラストレーションが溜まる一方でしたw
時間(進化)が解決すると思ってましたが、進化ではなく、静電気ノイズ対策(アルミホイル巻き)が鍵で、その先にFMアルミがありましたw
つまり、デジタル動作が静電気系電磁波ノイズに邪魔され、障害が発生し、思う様に動作していなかったw
JVCの視聴会で指摘しましたが、、、一言、 こんなモンです!  相手にされませんでしたw
コレが現実ですから、世の中のマニアの大半は、エラーを諦めて見ている
如何見ても変!だと思っても「こんなモン!」だと岩れたら・・・・諦めるしか無いデショw


悲しいですが、、、コレが日本の現実ですわw
あらゆる可能性を信じて、シツコク追求・挑戦する姿勢が消えてしまった・・・・

ロケット打ち上げ失敗、月面着陸失敗、一時が万事で如何にも鳴らんのですw



www.youtube.com

日本に蔓延する「安心・安全」は大変結構毛だらけ、猫灰だらけですが、、、科学技術への挑戦が廃れてしまったw
挑戦はカッタルイしタイヘンですが、中華及び外国は挑戦し続けている、、、5年サボったら、相手も進んでますから、追い付くのに10年以上掛かるw
今は顕著に分かりませんが、日本が後進国に鳴ったとワガル時、相当な苦労・不自由が有ると思いますw



















公式IPM

補助金でるよw

詳しく調べてんブログに揚げます、、、お楽しみにw


小池(女帝)主導で東京都が先陣を切ってますが、、、、世の中に殆ど周知されてませんw
一見、新築対象の様に見えますが、、、実は90年以降の建物全てが対象で、補助金がドカンと出ますw
コレって、政治主導の経済政策なのよ
地球温暖化対策は方便品デショw
ブッチャケ、地球温暖化二酸化炭素の排出の問題はインチキ(良く考えればワガル)ですから興味ありませんが、、、太陽光発電と音質・画質、そして電源ノイズの問題が重要w
IPM知ったら、壁コンセントAC100Vは使えない・・・・
オーディオAV趣味が廃れた最大原因は、音と絵が良くない(悪く鳴った)からで、根本原因は壁コンセントAC100Vの変質・劣化ですわ
言い換えると、太陽光発電&蓄電&インバーターの普及がオーディオAV趣味復活の再出発点に鳴ると考えていますw


インチキと書きましたが、極一部は正解、、、とは家、全体はインチキw
何故なら、二酸化炭素が増えると植物が元気になり、酸素が増える、温暖化とは寒い所で農業が可能に鳴るワケで、大歓迎デショw
確かに大雨は増えるかも知れませんが、、、江戸時代、荒川は荒れ狂う川でした、、、つまり、上流で大量の雨が降ったワケ
当時は温暖化だったの?  データが無いので分かりません、、、つまり、人は目先の事象だけを捉え、都合が悪いと大袈裟に云う癖があるw

























www.youtube.com
イキナリ全開! ブッ飛び演奏! オケはアメリカンV8サウンド(逝け逝け)、欧州の様に格式張ってない
ユジャワンとの相性が特にEE漢字で、正に飛び跳ねる様w



FM・アルミ・FM・アルミ・FM・アルミは如何よ

FMシート3積層が良かったので、FMアルミ3積層(6積層)逝きましたw
何処に置けばEEのか、ナンの上に置けばEEか、永遠のテーマとして悩まされ続けて北
置くとは、置台と接触・接続を意味し、コモンモード(CM)ループが形成されノイズが発生する、一時期、高価なエアフローティング(磁気反発)が流行りましたが、
全ての機器で行うワケには逝かず、効果はあれど、コスパが低いので何時の間にか消滅・・・
アークスでは、厚板ガラスをラックの棚板として多用してきましたが、、、ブッチャケ、NGでして帯電の餌食・温床に鳴ってしまう
イオン化したり、サンドペーパー敷いたり、試行錯誤を重ね、最近はキャンプ用アルミホイル(厚手)を敷いて対応して北w




















www.youtube.com

FMシート積層の可能性

アルミホイル積層(折り畳み)も含まれていますが、、、思いの外効く!
























span>あ~らら、こらら♪   こんなコトしてEEのかよ、、、如何鳴っても知らんぞ!
大馬鹿逝きました!

























電源が大事w     ブチャ聞き飽きたわw

でもネ、、、電源のナニ(何処)が大事なの?  ポイントは何処よ!

コレに答えられるヤツは殆ど居ないよw  俺の知る限りw(爆)

この問題の答えを知りたくて、40年以上藻掻いて北w  エンジニア辞めたのが91年ですから、一人マニアとして32年探求して北w

電気の理論・知識とは別に、音質との関係はワケワカメですから、苦労しましたw(爆)
石の上にも三年、とEEますが、、、32年ですよ、我ながら良くヤッターマン

www.youtube.com



























































ブッチャケ、、、プリが駄目なのよ
T360FDが良杉でプリの粗が炙り出されたw
真空管OTLで作り直すって噺も有りですが・・・長岡教徒ですから 今更宗旨替えはしたくない

MOS・FETをシバキ倒すしかないw

プリの何処が問題なのか???
















ココで四段・・・

問題のシーン・・・

www.youtube.com

カメラが横に動いて、背景全体が動き出すと再生が破綻
コレ読んで、 ナンのコト? って思う方は、南無阿弥陀仏


その通り! だと思った方は、今後のブログにご注目w

徹底的に逝きますw  この噺、タブーなので誰も書かない(爆)





















T360FD リファレンス決定!
予備テストを考えましたが、、、FOSTEXにデモ品が無い(出払っている)ので時間が掛かるとか・・・
各種インプレ読み、数人から意見を聴いたら「ヤル気」に鳴りw
だったら「使い熟してみんべ!」 ブッチャケ、、、結果が分からないからオモロイわけでw
最近スピーカー作りでヒット連発なので、調子こいて  GO!!!

ちなみに、コレは昭島工場で製造(純国産)、、、ナンでも特許の関係で国産ネオジムを使わないとアカンそうで・・・・



富岳のツィーターはFF168SS

コレにスーパーツイーター足して良く鳴んの???   だよなw























www.youtube.com

デジアンの魅力

脱NFB、、、開放的で屈託の無い鳴り
癖(キャラ)が無いので、どんな音楽とも合う(銘酒)上、「心」「気持ち」がスンナリと出て満足感大!
一旦デジアンに馴れてしまうと、、、勿体ぶった鳴りのアナアンには戻れなく鳴るw
ノイズ対策に依ってデジアンの魅力はいっそう際立つ!
ブッチャケ、、、ノイズ対策と同じで、経験しなければ宇宙の噺ですが・・・・

デジアンが出た頃(25年前位)は「冗談蛇無い!」そんなノイズ塗れのアンプなんか使えるワケ無いだろ!  と思ってましたw
スイッチング電源も同じでしたw  同じく、44K・16ビットPCM(CD)も

機能強の噺蛇無いw  一旦先入観(キャリアを伴う)を持ってしまうと、、、中々其処から脱せない(呪縛)    特に爺はネ


ちゃぶ台返しの連続w























D2Dに挑戦!
世界初! デジタルアンプでデジタルアンプをドライブ!
意味が無い様に見えますが・・・・真空管プリアンプを超えたパフォーマンスの追求ですわw
ナン弩も書きますが、電圧=パフォーマンス、低電圧で高パフォーマンスは土台無理な噺、つまり、高性能オペアンプでプリアンプ作っても電圧低いからダメなのよw
特性が如何の、厳選したパーツが如何の申しても、電圧、つまり圧力が低ければパフォーマンスも低い、、、エンジンに例えれば、排気量ではなく圧縮比の噺w
ブッチャケ、、、フォノイコ(基地外セブン)で考えれば、真空管以外考えられない、、、音聴けばワガルよ、オペアンプは雑音低くて安心だけど、、、音楽の生命力が伝わらない!
鳴ってればOKAY! ならとやかくEEませんが、音楽家の生命力を受け止めたい奈良、電圧上げなアカンわw


終段パワーアンプはPXシリーズ一択だとして、プリアンプは如何スンの?  そんな噺w


















アナログ三昧w

61年前のレコード    MADE BY NIPPON COLUMBIA


一体、、、幾らしたのかな? 大学初任給が1万円位の時代・・・・ レコードそれもLPを買うなんて普通の人蛇無理
















視聴会はアナログ三昧でしたw
久々のアナログ、寺垣は25年選手ですし、フォノイコは基地外7ですから、フツー蛇無い!
アナログは雑音だらけで、デジタルと比べてハイファイとはEE難いですが・・・・メチャ魅力が有るw
             
痘痕も靨ですかネ

ブッチャケ、、、中古レコードは良質w
色々心配される方が多いと思いますが、、、値段の憑いているヤツは一様に良質で心配には及びませんw
でもネ、、、オモロイのは玉石混交のジャンクの中から、お宝を見つけ出す快感w
最近はアナログブームでやたら値段が高い、、、マニアを自称する奈良、、、ジャンク漁りホド楽しい遊びはありませんw
貴方が欲しいレコードがある奈良、其れは指名買いですから、良質中古を求め探し回るのはフツーでSHOW ジャンク漁りとは違うw
ジャンク漁りとは、音楽との出会いを求め、ゴミ(廉価盤)の山から玉を探し出す遊びで、俗に云うジャケ買い

ジャンクとは・・・

リサイクルショップに並ぶ、人気が無い(価値が憑かない)ゴミ扱いのレコード、、、大抵は100円w  そんなレコードに価値があるのか???
でも、考えてくださいw  レコードに鳴る過程を・・・・40年以上前、レコードは大変な価値がありました、、、言い換えると、価値があるからレコードに鳴ったw
曲がりなりにも、レコードを発売は、価値が有るから行われたワケで、流行歌は別にしてレコード盤として売られ、買った先人が居て、その後、中古レコードで放出された
売れないレコードは作れらないデショw

そんなジャンクを買う、つまり、、、最初に買った方と同じ価値観の共有 ですわ

レコード=音楽、つまり、、、音楽の価値は普遍デショw 想思いませんか?

長岡先生に教わったのは、 知らない(聴いたこと無い)音楽の魅力 聴かなければ知らないママ人生が終わるw 

言い換えると、暇潰し&散財、 ナンですが、100円奈良EEと思いませんか?  所謂味見ですわ



















PX10(FM・アルミ) その3
白状スンと、FM・アルミ箔改造がイチバン効く! 50年遊んだ結論w
FM・アルミ箔=静電気九州ですわ、言い換えると、微弱静電気系ノイズが相当な邪魔をしている
微弱静電気系ノイズは測定不可で、実態は殆ど不明ですから、所謂ワケワカメ、、、つまりワケワカメに相当邪魔されて板って噺w
邪魔を取り除けば、 本来のパフォーマンスが存分に発揮 されるって噺w  その上、副作用0
アルミ板とアルミ箔でナニが違うかも不明だし、実際試してナンボの塊! ですわw
今迄の改造では、JODENは兎も角、コンデンサーの交換・増設はじめ、オペアンプ交換とか電気的改造が主体でした、とは家所詮改造、昔の様に回路図が手に入るワケもなし
出来る範囲が限定的でしたし、その効果は無いとEEませんが、クルマの様に大パワーUPとかは無理、、、、ですわ
ところが、FM・アルミは、想像を超えた性能UPが怒る 別モノに鳴るw
正に魔法級w    笑うしかないw















M3X 新旧比較

旧M3Xを完全放電後、IPMで充電、比較してみた
























DAP最強チューンUPアイテム
FM・アルミでサンドイッチ




























四段・・・
M3Xの修理(内部全交換)が終わりましたw ¥8750-掛かりましたw 修理明細は無しw 中華(海外)ですからそんなモンですわw  日本の常識は通用しませんw
本体は4万円以上しましたから、内部全交換で¥8750-は良心的かも知れませんw もしかして、本体ソックリ交換かも知れんw

問題はココから・・・・

早速音出しして見たら・・・・アララ、キンキンしてる   バッテリーは満タン返却w

充電電気質がイマイチで、モロ音に出ているw

購入当初、音聴いたら「コレをEEって逝ってるの???」でしたが、太陽光で充電噛ましたら大場家!

其れがキッカケで IPMが誕生した経緯 があります

ツウわけで、一旦放電するしかないw  如何に電気質が大事か改めて思い知らされたw
機器のスペックがどんなに高かろうと、電気質がダメなら全てダメに鳴ってしまう・・・つまり、電気質に気付かない限り、出口の無い堂々巡りに堕ちる
そして、気付けば未だしも、気付かない方は、興味が失せ趣味を辞めてしまうw  そんな方が余りにも多い!































V70(FM・アルミ)と同じ要領
PX10(FM・アルミ)の製作
V70(FM・アルミ)を見て頂くと分かりますが、FMシートとアルミ箔でデジタル機器は大場家
130万円のプロジェクターが300万円のプロジェクターを投げ飛ばす処か、値段云々ではなく、現時点で最高のプロジェクターに鳴っちゃうw
理解不能ですが、、、現実に怒りますw 其れホド迄、微弱静電気系電磁波ノイズはデジタル動作の障害 だったって噺w

言い換えると、微弱静電気系ノイズ対策をしないと、パフォーマンスがボトルネック に鳴ってしまう

         


ブッチャケ、、、スペックを上げても実利が得られないって噺w




















PX10トンデモ御座いませんw

写真はPX3ですがw

デジアンの良さって、ナンだと思いますか?
イチバンは安価デショw  でもホントのイチバンは違うのよw
電気回路に詳しく無い方は理解出来ない噺で申し訳ありませんが・・・・
アナアンとデジアンの決定的違いとは


デジアンにはNFBが無い!

www.edgeindustrialdesign.com


アナログ増幅回路(ブッチャケ、、、アンプ)は、NFBは「神」なのよw  NFB無しではアリエナイ世界、、、典型なのがオペアンプ

白須はNFB大嫌い!

NFBって、奴隷・刑務所・束縛・規制・法律!    貴方は好きですか?

ブッチャケ、、、アナログアンプは岸田総理の息子と同じで、好き勝手・ヤリタイ放題・自覚ゼロ    抑制できないヤツ!


束縛・規制・法律が無ければ駄目デショw   本来なら、そんなコトしなくても、真面目・誠実に仕事してくれればEEデショw  思いませんか?

デジアンは優等生!

今日の話題はココがスタートw

































  遅ればせですが、CD購入
                   
最新グラムフォンの録音はどんなモンなのか? ヒラリーの演奏は・・・・ 興味津々・・・・

www.youtube.com


それにしても、凄い演奏&録音!
透明感・音場感バツグン!演奏会場に紛れ込んだ様、スケールがデカいわ、超絶演奏は正に目が醒めたように音楽が襲い掛かって来る!
クラシック、特にオーケストラは多重録音ができないため、ココ一発の緊張感・集中力が凄い! ヒラリー番長(スケバン)はお見事! オーケストラをグイグイ引っ張り昇華させるw
若いヒラリーの演奏も魅力ですが、40歳を超え円熟・妖艶そして、ドッシリ構えながらも、スイッチが入ると音楽ゴジラ(大暴れ) ですわ
録音はマルチモノだかナンだか知りませんが、、、最新録音は凄いわ


クラシック初心者にもお薦め、そしてノイズ対策の指標にも鳴りますw

















プロジェクターはノイズの巣窟    TVも似たようなモン

AC100Vがマジで汚く鳴った時期と、地デジ放送の開始は完全にリンクしており、全戸、地デジTVへの買い替えは決定打と鳴ったw
今改めて振り返れば、家ますが、、、当時はそんなコト(TV自体からノイズが出ている)考えたこと無いわ、、、東北大震災以前は、電力会社の権威・権力は圧倒的でしたw
電力会社(電気)原発に対して文句云おうモンなら、スポンサーを降りると脅しはアタリマエ、典型的な忖度が公然と行われていた・・・原発安全神話が出来るワケよ
当然の結果として、AC100Vの評価基準は一切無く、汚いとか綺麗とかそんな噺すらタブーでしたw  今も変わりませんがw

TV電源コードからノイズが出て、壁コンセントそして、ブレーカーを経由して家中にノイズがまわる

ブッチャケ、デジタル家電全般において、自らがノイズ源だと考えておらず、書いた様にAC100Vの評価基準が無いので、ノイズ垂れ流し(下水状態)が現実
分かり易いのはTVの音、、、活舌が悪く、ナニ喋ってだかワガンネ、音量上げれば煩いし、、、ドラマに字幕欲しい方は多いハズw
電気(AC100V)は皆同じ、上水も下水も無いワケですから、そんなモンでオーディオAV野郎モンなら、廃れるワケよw
偉そうに書いてますが、、、気付いたのは数年前、20年前に気付いて入れ歯ネェ~~
実はプロジェクターは超ヤバい
進化する度、高速に鳴るし、光源の出力が上がる、電源入力部にフィルターなんて無いから、ゲロゲロ垂れ流しw



www.youtube.com





















フェライトは効かないの?
CMノイズ対策で最も一般的なのは、フェライト・コアをケーブルに挟むコト

ナンですが、、、効きが弱いツウか、ガツンと来ないw

比べると、FMシート巻きはダントツ!
フェライトとFMでは周波数特性(インピーダンス特性)が違う、フェライトは高周波が得意で、FMは100KHz(低周波)辺りから効く、スグ音が良く鳴るのはFMで
必然として、それ逝けFM! FM一辺倒で北w













CMノイズは悪質ですわ
 
マルチTOSでもCM電流経路だった
CM電流 = 微弱静電気  だとしか思えんw

ケーブル外皮(外側)を電流(ワケワカメ)が流れるって噺ですが、、、そんな電流は測定できない、、、しかし、否定できないため、正解・正論として扱われているw
電気抵抗の大小が有るとして、抵抗値∞な物質は存在しませんw 電気が流れ易いか、流れ難いか、其れダケ
空中を電波が飛び交い、夜は遥か彼方の星の光が届くワケで、光は電磁波だし、電波はもちろん電磁波・・・・
人の神経系は電気駆動だと岩れてますが、テスターでは測定できないし、抑々、人の電源は何処? 
マイクやカメラで「気持ち」を録音・録画出来ますが、「気」が電気信号だとして、その正体は謎デショw
音質・画質の世界は、ワケワカメだらけで、説明が憑かないポイントが多数存在する、、、只、厳然と聴覚・視覚は認識できるw
今回、ガチCM対策噛まし、大きく改善され、マジで不思議を実感w













ガチCMノイズ対策の方法
CM対策の入口はフェライトコア1個から出来ますが・・・対策したのか、対策しないのか? 良くワガンネ、、、気休めでしとくか、そんなレベルから
繊細で澄み切った音場、際立つ透明な画質までピンキリですわw 
CMノイズって、捉え処が無いのよw  90年初頭、ECMノイズ対策が話題に鳴った頃(通信機開発の現場に居た頃)サンプルで大きな2分割フェライトコアを貰いましたw
説明だと、コレでノイズ対策が出来る想・・・ピンと北のが、CDプレーヤーのピンケーブルに挟もう、、、音が良く鳴るの???
期待・フラシボ全開で、帰宅し、、、勇んでピンケーブルを挟んでみた


しかし・・・ナンも変わらんぞ!   騙された???

当時、ノイズの知識・認識はありません、、、フェライトを一箇所挟んだ処で変るワケが無いワナw
しかし、、、この一件で懐疑的に鳴り、「俺には関係無い」そんな認識が、20年近く続いてしまったw














6月4日視聴会どうでしょう
PM1:30~    ご希望の方はご連絡ください

テーマは未定ですが、ブログの内容含め、新ネタを盛り沢山ご用意w
オーディオ・AV共にアークスならではの音質・画質を堪能できますw


よろしくお願いします































スピーカー特注・改造・チューンUP・レストア・その他

お任せください!

高価に鳴り杉たスピーカー
オーディオマーケット萎縮・縮小に伴い、量産効果が激減・・・メーカー品が高価に鳴り杉ですわ
アークスではカスタム・スピーカーが普通ですが、カスタム=高価の常識が崩れてしまったw 別にアークスが値下げしたワケではなく、メーカー品が高価に鳴ったダケw
メーカー品は融通が利かず、マンマ使えばOKでも、少し弄りたいなんてケースはお手上げ、そんな時  永年貯めたノウハウを是非w


先ずはご相談ください!


今回製作したV6サブウーハーは、省スペースで超強力な低音再生が可能w
先ずはノイズ対策ですが、対策すれば輝かしい未来が訪れ、思う存分オーディオを楽しめますw




















去年暮れのお仕事w
ダイヤトーンDS35B   1978年(45年前)
                  
レストアの依頼・・・

同じお客様w
大学時代の友人から貰った想で、本人も思い入れが有るとかで、、、レストアして鳴らしたい
現状を確認すると、、、辛うじて動作しており、音は出るw  とは家、ユニットを詳しく見ると、、、変質・硬化してて、鳴ってるダケw  だよなw

レストアに関して 「お任せ!」 を頂きお預かりw  
如何鳴っても知りません(爆)



*** 作戦会議 ***




















最強 V6サブウーハー

サブウーハーのオーダーが来ましたw         リファレンス富岳に対抗できる低音が欲しいw

リファレンス富岳は15インチBH(バックロードホーン)でホーン長5mでホーン開口部は60cmウーハー相当ですから、桁ハズレの世界、30畳リスニングルームを前提に設計w
ブッチャケ、、、異次元・現実離れな代物で、世の中に2セットしか存在しませんw


サブウーハーのターゲットはジョブスご用達ジェネリック

16cm2ウェイのプロ用スタジオモニター(アクティブSP)
ブッチャケ、、、普通以上に低音出ますが、、、、オーナーの方は満足できない様で、低音地獄を味わいたい模様w

www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com





















DVD vs BD  BDR vs 4KBDR

パッケージDVD vs パッケージBD

先日のTAXIに続き、ワイスピで比較しましたw
ワイスピはDVDが相当優秀なので、BDとの比較は不毛だと思いましたが・・・念の為w
TAXIは98年で、ワイスピは2001年、3年の差ですが、当時のDVDは黎明期を過ぎ、、、日進月歩で進化していましたw
吉祥寺のアークスにCINENAXが入ったのは2002ですから、三管プロジェクター(アナログ)の絶頂期! 古き良き時代w
その後、、、デジタルプロジェクターでワイスピを見ましたが、ピンと来ず、、、数分で止めた記憶がありますw
言い換えると、フラストレーションが溜まる時代の始まりだったw






















ナン蛇コレ!

調べて見ると・・・
間接ブラシレス・モーター    コレは特許ですわ
とは家、軸受けは旧態依然だし、ターンテーブルは間接磁気駆動で、駆動軸とカートリッジとの位置関係が微妙・・・・ 糸・ベルトの方がIN蛇ネw
テクニクスに挑戦している漢字はEEですが、、、論理に抜け(ツッコミ処)が有るんよw  音が良ければINですケドw













奥深いCMノイズ対策        キリが無いのか?

CMノイズとは、ケーブル接続で発生するループノイズ
          











V70(FM・アルミ)の世界

www.youtube.com





















1970年作品

www.youtube.com

初めて見た映画かも・・・
母親と初めて見た映画は、「キャプテンウルトラ」ですが、、、もの心憑いて(小学3年)、親父に連れられ見た映画が「トラトラトラ!」凄い迫力で圧倒されましたw
内容を理解したのは数年後でしたが、日米合作(日本映画ではない)特撮無し、全て実機で現地、大人数の大人が凄い権幕・形相・・・・

LDから始まり、DVDそしてブルーレイと見てきましたが、、、

V70(FM・アルミ)は半端ないって!















中華オーディオ共和国\(^o^)/

とうちゃこ!

















インバーター問題

IPMによる高音質・高画質の肝はインバーター選び
ナンですが、、、EEヤツが無い、ツウか、無く鳴ってしまった・・・・
悲しいかな・・・国産は使いモンに鳴らん、、、理由は呆れるホド優秀な人材が居ない&国内生産環境が消滅している ノウハウは全て国外に有る
知らぬ間に、たった20年そこらで、日本のモノ作りはトンデモナイ状況に鳴ってしまった・・・・ロケットしかり、月もダメだったし・・・
半導体の国内生産への転換が進められてますが、この噺、カンタン蛇無い、、、何故なら、中華が狙っているから、、、つまり、殺し合いでは無い戦争ですわ
スパイはじめ、アノ手・コノ手で最先端技術の盗み合い、、、でもネ、盗むにはコチラのスキルが必要な上、マジで日本は平和ボケしている(全体的に幼稚化)
殺し合いではない戦争ですが、、、負けると悲惨  ブッチャケ、、、政治力が試されている
TVのCMで転職が流行っている様ですが、、、言い換えると、会社としてのチーム力が減り、個人主義化している、個のスキルが優秀でも束ねるチカラが無ければ駄目デショw

書き出すと、老害爺さん ですネ


改めて、インバーター問題を整理










買いたく鳴ったw    笑うしかない・・・・













クイーンメーカー
ナンと申しましょうか・・・「イカゲーム級」メチャオモロイw
コレ観ると、日本のエンターテイメント(ドラマ・映画)は悲しいかな・・・「幼稚」で低レベルに見える
風刺なのか? 現実なのか? 韓国に生まれなく良かったと実感、、、言い換えると、こんなモン作って政府から圧力掛からないのか??? 不思議w

www.youtube.com















M3Xウルトラ
M3X修理中なので、M3Xウルトラを購入し比較してみましたw
未だM3Xが手元に無いので、比較試聴ではありませんw

注目は、プリアンプ無し、パワーアンプダイレクトで如何鳴るか?

DAPはヘッドホンアンプ内蔵で出力インピーダンスが低い、だったら、パワーアンプダイレクトで逝けるん蛇ネw
現用サブシステムは、M3X->真空管プリー>HYPEXデジアン(180W?)でチェロを鳴らしてますw
DAPはピンキリで、ブッチャケ、、、ヘッドホンを鳴らしてナンボですから、内蔵ヘッドホンアンプ勝負だと考えています 要はドライブ能力w
現用M3Xはライン出力として、プリアンプへ入れ、HYPEXデジアンをドライブしてますが、、、M3Xの出力インピーダンスが低い奈良、パワーアンプダイレクトで逝けるん蛇?
プリアンプ不要奈良、よりシンプルな構成に出来、その上、音が良ければ文句無し!
そんなシナリオでテスト開始  果たして結果は?









www.arcs-shop.com




ノーマル(N)ノイズは普通ノイズ
CMノイズはケーブル接続によるループ形成が原因のノイズですが
Nノイズはノーマルモード、つまり、、、普通ノイズ 俗に云う雑音系、正常信号に被さった雑信号でして
見えます・聴こえます      但し噺が複雑に鳴るw


高速デジタル(高周波)ですから、複雑なハーモニックが発生し、結果として中高域で付帯音(ノイジー)に鳴るんよw
CMノイズとNノイズは互いに干渉するので、大変厄介・・・・
例えば、DVDプレーヤーとプロジェクターそしてAVアンプで考えると、DVDプレーヤーとプロジェクターとAVアンプの電源ラインでCMノイズが発生し
DVDプレーヤーとプロジェクターとAVアンプの信号ライン(HDMI)でCMノイズが発生する
DVDプレーヤーとプロジェクターとAVアンプは夫々電源ラインから逆流ノイズを出しますから、、、もうグチャグチャ!

ノイズは仕分けして夫々対策を・・・      無理だろ!

この状況を打開するために、IPMが生まれた


でもネ、、、その前にヤルべき対策があるんよw


















CMノイズ対策
身の周りはノイズだらけ・ノイズ塗れ、内訳はCMノイズ・Nノイズ・静電気ノイズ、、、お陰様でオーディオAV趣味は廃れ、メーカーは淘汰されてしまった
この噺、趣味の流行り・廃れで済まされない!
オーディオAV,特にオーディオは、人と音楽の架け橋ですよ
音楽再生で音楽の素晴らしさ・感動が伝わらない、、、正に悲劇 ブッチャケ、音楽はナンも変わってない
この仕事(シアターインストーラー)を始めるに当たり、この世に音楽と映画がある限り、、、失業は無い  でもヤバく鳴って北w
音楽が嫌いな人は居ない、音楽は感情の発露、心の表現、、、にも拘らず、音楽再生で感動できなく鳴ってしまった現実がある
仕事をしていて、このママ逝くとヤバい・ヤバいよ、、、2006からブログを始め危機感がより強く鳴った、、、
感動できない原因はナニ?
CDがダメだ、方式に問題がある、レコードはヨガッタ等々、文句タラタラEE続けて北ケド
音にせよ、絵にせよ、明らかに変質(劣化)している  
一見変った様に見えませんが・・・
だから、、、琴線に触れない


この噺、矛盾に満ちている・・・・だって
音も絵も技術が進歩してん蛇ネェ~の?
白須は業界人ですから、まさか音・絵が悪く鳴っているとは考え辛い 声に出し難かった、永らく原因はわかりませんでしたw
現代は遊び(趣味幅)が増えて、オーディオが流行らなく鳴った・・・そんなEEワケが関の山 でしたw










ブログ読んで知識を得た処で、実践しなければ音質・画質は向上しません

ノイズ対策入門
ブッチャケ、、、膨大なブログを前に、一体ナニから始めればEEの?
答えは「全部です」とEEたい処ですが、、、そんなモン無理!  だと思いますw



ブログは全体構成を予め組んで書いてるワケではないので、情報が錯そうし、プライオリティーが不明「バァ~~ン!」と書かれていても???デショw


IPMは必須だとして、その前に行う前提 が有ります、そして其れは、IPM導入後も有効で無駄に鳴りません


ノイズ対策入門、改めてノイズ対策を一から洗い直し、分かり易く整理整頓大掃除

ノイズ対策をしている方、始め様としている方へ   ブッチャケ、ようやくこんな噺が書ける様に鳴ったw

















CD再生を極めたら・・・

リファレンスはパナレコCD、パナレコでCDコピー(リッピング&ファイル化)して外部DACで再生
デジタルの進化により、40年掛かって、CDデータは完璧に再生可能に鳴った



CDプレーヤーは、レッドブック(CD再生の法律)に縛られ、得体の知れないCDデータに右往左往し、再生し切れないw
整理スンと、CDはレコードと同じで、音データが連続で記録されており、CDROMの様にアドレスとデータが整理されてないw
キズや盤面の汚れ、読み方によって、データが変ってしまったり、正確性が甘い欠点がある・・・
つまり、CD盤やプレーヤーの性能によって、音が変わる(音質劣化)可能性大、レコード盤と同じだと思ってくださいw
そんな問題をデジタル的に正確性を上げて解決したのが、PCオーディオであり、パナレコCD



だとしてだ・・・


ホントにCDプレーヤーはダメなの?

中華の最新CDトランスポーターは如何よw
有料ブログの目的は、白須が人柱を買って出る クラウドファンディングみたいなモンw

コレ逝きますw

徹底的に時計に拘ったヤツ、、、残念ながら、国内オーディオは崩壊したので中華ですわ    国産奈良、100万円UPデショw
EEヤツ無いかと調べたら、唯一コイツが良さげ、、、中華はマネ専門かと思いきや、キレるエンジニアが居るw



























補助金(税金)でIPMは可能か?
www.tokyo-co2down.jp

政治主導で太陽光発電・蓄電システムの普及が始まった
家にIPMを組み込んで、足りない分を電力会社から買う、、、自給自足型の太陽光発電・蓄電ですわ
普及に際し、多額の補助金が設定されており、使わない手は無い・・・だよネ
ザックリ調べたら、、、政治(小池女帝)主導はINですが、、、主導杉で根回しが殆どされていない


関連民間会社には殆ど知らされていない、、、役所が金ダケ積んでオッパじめた

ニュースで知った時は、新築住宅限定 かと思いましたが、、、既存住宅(1981~)もOKAY!

東京都がEE始めですが、、、首都圏も足並みを揃えるハズ、売電ではなく、自給自足型の電力供給ですわ  正にIPM
根回しが足りないと書きましたが、、、太陽光パネル・蓄電池・インバーターの国内生産は無く、全部中華デショw  如何スンの?
つまり、国産製品が殆ど無い上、有ったとして中華の性能に遠く及ばないし、中華の10倍近く高価で、補助金使っても遠く及ばない現実がある
国内産業の衰退と空洞化問題がモロに出る噺なのよw
中華生産で安く済まそう、手を抜いて北憑けが・・・・


取引している電材問屋(コジマ)に問い合わせたら・・・

そんな噺、、、知らんわ!   だって!
新築及び既存住宅に取付ける = 電気工事デショw 補助金貰うには、問屋から認証された部材を仕入れる必要がある・・・・知らないってナニ❓
役所が決めた噺なのに、民間が殆ど知らない

ヤバいよこの国w




























DVDの噺w
ワイルドスピード

www.youtube.com

気付けば、22年前の映画・・・・   DVD全盛期でしたw

V70(FM・アルミ)は、CineMaxを超えた!



この時期(9.11同時多発テロ)を境に、プロジェクターがダメ(デジタル)に鳴り、映画がツマラナイ(VFX全盛)時代に入った・・・・永い20年でしたが、、、
遂に固定画素(デジタル)プロジェクターが走査線(アナログ)プロジェクターを超えた!
「CineMaxのワイルドスピードは良かったナァ~~」  ずぅっとストレスでしたw
時たま再生して「違うんだよ! 違う!」文句(クレーム)しか出ない・・・アレは幻だったのか???

久々、ワイルドスピード(DVD)を再生して 「コレだよ! 感動が蘇った!」

動きですわ   この一言に尽きる、観ててストレスが無いw


www.youtube.com

コレもエアチェックしてますが、、、まるで別モノ!
170インチで2H視聴ですから、誤魔化しが効かないw
動き(動体視力)は人夫々で数値化し難いため、画質評価は静止画が基準、もしくはスペック信仰に鳴り勝ち
ブッチャケ、大谷翔平は160Km/hの球を投げられ、其れが良く見える、、、だから打てるワケで、凡人には不可能な視力デショw
動画性能の決め手は、静電気系電磁波ノイズ対策ですが、、、V70(FM・アルミ)は特に巧く逝ったワナ
前にも書いた通り、JVC横浜工場での視聴会で「動き」に憑いて指摘したら、、、一言「其れは無理!」 でしたw

白須が特別目がEEワケではありません、只々、CRTの様に映ってくれればEEダケ  ようやく、こんな噺が出来る様に鳴った












白須のインスタw

f:id:arcs2006:20200603093148j:plain
f:id:arcs2006:20200506092842j:plain
f:id:arcs2006:20200417094705j:plain

電子ドーピング理論

トンデモ理論劇場へようこそノーベル賞候補(爆)
f:id:arcs2006:20200408001110j:plain
半導体利用活性化とは・・・
血液ドーピングと同じ理屈
f:id:arcs2006:20200408203303j:plain
体内の血液量を強制輸血で増やせば、ヘモグロビンはじめ持久力UPに必要な養分を増やせて、パフォーマンスUPが可能

始まり~~~

【高校物理】 電磁気65 N型、P型半導体  (15分)
半導体には余った電子と正孔があるのよ、言い換えると、電池モドキw
あくまでモドキであり、電池(エネルギー)では無い、噺が微妙で、余った電子・正孔が有るのに、エネルギーとしては使えない

【高校物理】 電磁気66 ダイオード (17分)
ダイオードはP型・N型の半導体を組合わせたヤツだよねw
電池モドキが2個組み合わされたヤツ・・・EE漢字デショw 
ダイオード内の電子・正孔をエネルギーとして利用できないか?

LEDはダイオードなのよw


LEDの「光」の仕組み|Panasonic

LEDを光らさせない状態を維持できれば、電子・正孔をエネルギーとして使えるのでは?

エネルギーと云うと語弊がありますね、エネルギー・アシストとしましょうw

つまり、ドーピングですわ
従来の理屈・理論では、電気回路上の電子量について均衡が保たれており、増減するコトは理論上不可能だと考えられてきましたw
電子量=電圧、と考えれば電圧を上げればパフォーマンスが上がりますが、噺はカンタンではありませんw
何故なら、電圧は制御されて居り、野放しにしたら電気回路は破綻しちゃうw 完成された電気回路の電圧変動はアリエナイw
真空管アンプや私が作る各種アンプは原始的(大雑把・アバウト)なので、電圧変動に寛容な設計ですが、教科書に書かれた回路だとダメですわ

噺を戻すと・・・・
電圧を管理された状況下で、電圧プラスαとパフォーマンスUPを実現するための電子ドーピング

ココから核心を書きますw

上で紹介した動画は高校生レベル、言い換ると、勉強できた方なら誰でも知ってるレベル、だって大学受験のための動画デショw、高校物理は覚えるコト多くてタイヘンw
半導体を白須が今更説明する必要ないデショw つまり、誰でも知ってる常識ですが、半導体の持つ電子・正孔をエネルギーとして使う理論はこの世に無いのよ
ブッチャケ、半導体はエネルギー(電池)に鳴り得ない、其れが常識だった

そんな常識をちゃぶ台返し

電池は電子の池ですが、電気を使えば電子が減ってしまいます、充電して電子を増やして元に戻せるタイプを2次電池(バッテリー)と云います
半導体の中有る電子は使っても減りません   減らない電池モドキ(爆)
何故なら、完全なカタチではなくPとNに分かれ半分(半導体)ですが、巧くして1個にできればエネルギーの一部に組み込めるデショw

ナンですが・・・・

ホンの僅か電圧を加えると、半分電子が電子のカタチに鳴り、接続された電気回路上に漏れ出す(トンデモ理論)

こんな噺、誰も信じませんw 半導体の中に電子が眠っているのは専門家なら誰でも知っていますが、その量が余りにも少ないため「使えるワケがない」と決め込んでいるw
キッカケは、LEDのギリカス点灯、電球フィルターで遊んでいる時、電球を極僅かに点灯(真空管の様に)させると音が「フンワリ柔らか」を発見

電球は音の柔軟剤として使えるw

普通に点灯(照明)すればナンも怒りませんが、極僅かに点灯させると、電気の性質(電気質)の変化を発見(真空管サウンドの原理)面白がって遊びましたw
電球を使うと、電気質が変り、音質が変化する、端的云うと、音の灰汁抜き、柔らかくフンワリとした音、科やかな音に鳴るw


同じ事をLEDで行うと如何鳴るか・・・・  コレが全ての始まりw

LEDは電流素子ですから、抵抗(Ωの法則)を噛まし電流制限して使います、抵抗入れないと電流流れ杉で焼き切れますw
ナンですが、LED自体にVf電圧(ON電圧)があり、Vf以下では電流が余り(少ししか)流れず、そのママ使える、とは家、そんな使い方は絶対しませんw
電球の経験から、LEDをギリカス点灯させたら如何よ、具体的には、12Vの電源があるとして、Vfが2VのLEDを7シリーズ(14V)接続すると
抵抗無しで、LEDが僅かに反応した状態(ギリカス点灯)に鳴る、その時、電球の様に音質変化が有るか試しましたw

事件発生・・・

YUNDI - Chopin Nocturne No. 2
ピアノの響きがクリアーに変った!
工作台の脇にCARオーディオ流用のCDシステムが有り、その12VにLEDをパスった瞬間!

変化の度合いは電球より大きく「音EEジャン!」「音変るジャン!」「ナニこれ・・・」
忘れもしませんw ユンディ・リショパンを聴いてました・・・勘違いかと思い、付けたり外したり、LEDによる音質向上の普遍性が確認できたw

先ず、ピンと北のは、クルマのバッテリーに憑ければ、音が良く鳴るデショw 遊びだと思ってましたw

この後、次々と大事件が発生・・・

決定的な写真・・・ 初公開w
f:id:arcs2006:20180508181343j:plain
ノーマルとLED付きではエネループの性能が段違い!
f:id:arcs2006:20180508181401j:plain

バッテリーの内部抵抗が1/4に下がり、電圧が上昇!

Ωの法則に従えば、内部抵抗(R)が下がれば、電流(I)は増えても、電圧(V)は上がりません、V=R*Iですからw
内部抵抗が下がると、より高電流を供給でき、電圧降下を抑えた高性能バッテリーという図式であり、電圧上昇はアリエナイw
ところが、LEDをVf以下(OFF領域)で多数使うと、バッテリーの内部抵抗が下がり、電圧が上がるんよ
つまり、LEDを使うとバッテリーの高性能化が怒る!


ナンで電圧が上がるのよ!
電圧=電子デショw、電子が増えたって噺? その電子ちゃん何処から北の?   だよね


ノイズが減るってホントかよ!
f:id:arcs2006:20190823172521j:plain

モーターを回すと、モーターからノイズが逆流して電源ラインを汚しますw
だからPCの冷却ファンはノイズの元に鳴ったり、ディスクドライブのモーターも同じで、CDプレーヤーからレコードプレーヤーまで問題だらけw
洗濯機・冷蔵庫・エアコン(特にインバータ)などモーターが憑いてる家電品はノイズ発生源なのよw  知ってました?

LEDを使うとノイズが減ります!

バッテリーの内部抵抗が下がったり、電圧が上昇する他、電源ラインのノイズ低減も可能

電圧上昇について書くと、DC・AC共に怒りますw


何気に使っているLED、只の照明器具ではありません、半導体全般で隠れた性質が眠っていたのです
これら現象は、汎用LEDで確認できます、半導体のVf以下の動作について殆ど研究されておらず、まだまだ隠れた性質が眠っているかも知れません
本格的に研究を進めれば、より高性能な専用半導体バイスが開発できると思います、LED=太陽電池と考えれば、高性能太陽電池が生まれるかもw

















f:id:arcs2006:20200322160825j:plain
f:id:arcs2006:20200320193911j:plain
f:id:arcs2006:20200318085406j:plain
f:id:arcs2006:20200314184059j:plain
f:id:arcs2006:20200316221817j:plain
f:id:arcs2006:20200302191720j:plain
f:id:arcs2006:20200218111015j:plain
f:id:arcs2006:20200215173606j:plain
f:id:arcs2006:20200224225324j:plain
f:id:arcs2006:20200116163717j:plain
f:id:arcs2006:20200205152421j:plain
f:id:arcs2006:20200205204150j:plain
f:id:arcs2006:20200115211719j:plain
f:id:arcs2006:20200123223259j:plain
f:id:arcs2006:20200126005333j:plain
f:id:arcs2006:20200113162921j:plain
f:id:arcs2006:20200113124441j:plain
f:id:arcs2006:20191226121513j:plain
f:id:arcs2006:20200108095142j:plain
f:id:arcs2006:20191208130500j:plain
f:id:arcs2006:20191208130510j:plain
f:id:arcs2006:20191208130524j:plain
f:id:arcs2006:20191208130541j:plain
f:id:arcs2006:20191208130552j:plain
f:id:arcs2006:20191208130604j:plain
f:id:arcs2006:20191208130624j:plain
f:id:arcs2006:20191208130637j:plain
f:id:arcs2006:20191208130644j:plain
f:id:arcs2006:20191130224538j:plain
f:id:arcs2006:20181009194521j:plain
f:id:arcs2006:20191125214250j:plain
f:id:arcs2006:20191125214358j:plain
f:id:arcs2006:20191121162930j:plain
f:id:arcs2006:20191121162917j:plain
f:id:arcs2006:20191113113011j:plain
f:id:arcs2006:20191113103409j:plain

2019オーディオAV業界は壊滅寸前

1年前に業界5年生存率を書きましたが、その後、悪化の一途を辿り・・・2019でほぼ壊滅すると思われます
音楽や映画が廃れたワケでは無いので、オーディオAV再生のクオリティーの低さが最大原因だと思われます
再生クオリティーが低いなんて、ナンの噺かと思われるでしょうが・・・・噺はカンタン!

感動無きオーディオAV再生は廃れる運命

気付くのが遅かった、イヤ、未だに気付いていないのかも知れない・・・同じ穴の貉(むじな) 
何時の間にやら「感動」を忘れて、音の違いや絵の違いだけに固執し、本質を忘れてしまった・・・・
偉そうに書いてますが、ノイズに気付いたのはココ10年で、対策に明け暮れたのはココ6年程度、オーディオAVシステムで鳥肌が立たない、感動インポ(ED)
気付くと、ア~でもない、コ~でもないと、分析してるダケ、脳ダイレクトで音楽や映画が刺さって来ない
規格やスペックをペラペラ説明されても、ナンも漢字ないから「欲しい!」「買いたい!」スイッチが入らない・・・・
音質対策と称して「聴き易い音」とか云われ、「ヤバい・・・」と思いました、ブッチャケ、聴き難い音なワケで、そんなオーディオが売れるワケない!
オーディオマニアは、お人好しが多く、聴き辛い音を我慢強く辛抱しており、傍から聴くと「ナンでコレがEE音なの???」つまり、受け入れられない
一般の方から、何度か云われたコトがありますが「オーディオって分からない」この一言が全てを物語っている、つまり、音楽の感動とはホド遠い世界
如何でもEE音の僅かな違いを大袈裟に逝ったり、瞬時に違いを聴き分けるとか(耳がEEとか悪いとか)・・・・普通ならドン引きだわ
こんな現実を知れば「俺にはワガンネ」「オーディオに興味ないよ」って鳴るワナ
耳の噺に憑いて書くと、思い・気持ち・心の表現が聴き取れない方は、残念ながら、オーディオ(音楽含む)趣味には向いてません

最悪なのが、お金積んでも感動できない(EE音出ない)

仮に出来れば、富裕層は挙って高級オーディオを買うハズ、何故なら音楽の感動は最高の嗜好であり、人は生来感動したい生き物ですから・・・・
ホントなら、一聴しただけでブルブル鳥肌立つオーディオが存在し、もの凄く高価で普通は買えない代物で、皆が憧れる、正しくハイエンドと家ますが・・・
そんなモンはアラヘン、有るなら買ってますよw でもね70年代は有りましたよw そんな幻想から逃れられない・・・・

感動は瞬間に起こり、知識・技術・経験は不要

www.youtube.com

感動は、込められた思い・気持ち・心の表現が伝わって起こります
感動したいから、オーディオAVしてます!
スポーツで云えば、リオ五輪の卓球や先日のラグビーW杯と同じ、卓球やラグビーに詳しくなくても、見るダケでビンビン伝わるデショw 音楽も同じw
業界全体で、何故感動できないのか考え無かった・・・・

感動をキーワードにしない限り、デス・スパイラルは変わらない

分析しても意味がありませんネ 白須はオーディオAVを辞めるつもりはなく、今迄以上に感動再生を追求していきます



f:id:arcs2006:20191101100345j:plain
f:id:arcs2006:20191105144505j:plain
f:id:arcs2006:20191108235243j:plain
arcs2006-tukaikata.hatenadiary.org

f:id:arcs2006:20191020152732j:plain
f:id:arcs2006:20191023095327j:plain
f:id:arcs2006:20191018234614j:plain
f:id:arcs2006:20191017104249j:plain
f:id:arcs2006:20191014102543j:plain
f:id:arcs2006:20191014103639j:plain
f:id:arcs2006:20191009191743j:plain
f:id:arcs2006:20190929123024j:plain
f:id:arcs2006:20190927091836j:plain
f:id:arcs2006:20190924082652j:plain
f:id:arcs2006:20190924083312j:plain
f:id:arcs2006:20190924093220j:plain
f:id:arcs2006:20190920082429j:plain
f:id:arcs2006:20190913221154j:plain
f:id:arcs2006:20190913221120j:plain
f:id:arcs2006:20190913220456j:plain
f:id:arcs2006:20190913215148j:plain
f:id:arcs2006:20190908142739j:plain
f:id:arcs2006:20190907141612j:plain
f:id:arcs2006:20190901093916j:plain
f:id:arcs2006:20190828083708j:plain
f:id:arcs2006:20190823172520j:plain
f:id:arcs2006:20190811113852j:plain
f:id:arcs2006:20190927091958j:plain




AC100Vの噺・・・・

f:id:arcs2006:20190822215931j:plain
f:id:arcs2006:20190822220014j:plain
f:id:arcs2006:20190822220059j:plain
f:id:arcs2006:20190605180909j:plain

AC100Vノイズは聴こえる???

ノイズの実音は、ノイズ対策をしてノイズが減った時、初めて認識できると何度も書いてきましたw
聴こえないノイズ、とも書いてきました、だったら、ノイズ対策なんかスル必要無いデショw
この論法は下手スンと、ノイズ自体が「勝手な言い掛かり」であり、元々聴こえないモノを大袈裟に騒ぎ立てて、煽っているダケ! とも云えるワナ
聴こえないモノに拘る必要もないし、そんな噺、勝手にさせて置けばEE・・・・だよなw
ノイズの有無は、感動と直結! とも書いてきましたが、オーディオ聴いてブルブル感動(全身鳥肌)してる方は居ないデショw
オーディオ評論でそんなコト書いてあるの見たコト無い、つまり、全てが妄想であり・・・・
自分の商売が上手く逝かない当てつけに、大騒ぎしているダケ!   だよなw
所謂、伝わって無い! ってコトですわ


・・・・・ 表現を変えます! ・・・・・


貴方は、オーディオ再生で違和感を覚えたコトないですか?

その違和感、音量を上げると大きく鳴りますか?

違和感を列挙すると・・・

キツイ・硬い・キンキン・カンカン・刺さる・ペラペラ感(薄い感)・詰まった感(お団子)・声のサ行タ行が強い

読んでイメージできましたか? これらの違和感は、全てノイズですわ・・・・だったら何故、聴こえないノイズと書いたのか?
その理由は、これら違和感を、オーディオの実力だと思い込んでいるから!
違和感が有っても、現状システムでは仕方ないと考えていませんか? 冗談抜きで、オーディオマニアはお人好しが多いw
オールインワンのオーディオなら、違和感があればクレームに鳴りますが、システム・コンポーネントの場合、原因が何処かに潜んでいると思ってしまう
定評ある機器を組合せ、普通に鳴れせばOKだと考えますが、ブッチャケ、想は鳴らんのですw
オーディオの奥深さ・難しさは趣味性の高さではありますが、その問題と違和感を混同(関連付け)しているとしか思えない、結果、廃れてしまった
このブログを読んでる方は、辛うじて趣味領域に踏み留まっていらっしゃると思いますが・・・・




違和感だらけなのに、「こんなモン!」だと思ってませんか?



思い込んでいるから、ノイズだと気付かない!   だから聴こえないと書きましたw


違和感を改善するために、皆さん日々努力をされてませんか? アレ変えたり・コレ買ったり・載せた挟んだ巻き付けた、一喜一憂してませんか?
ベテラン(爺)に鳴れば、お手持ちのシステムは相当なモンだと想像できます、しかし、これらの違和感は残り続けていませんか?
ポイントは、音質云々ではなく、音楽全体に纏わり憑く違和感!


人の聴覚は優秀ですから、音の僅かな違いは気に鳴らなくても、違和感だけは拡大して聴こえる
何故なら、音楽は心の表現だとするならば、オーディオ再生(音楽再生)は「心の表現」を求めて行う行為、違和感は感動の邪魔をスルのよ
求めているのに、水を差される・・・・興醒めですネ

違和感の根本原因は、AC100Vだと思いませんか?    まだ無理かな???


違和感が無く鳴ると・・・・


優しく・穏やかで柔らかく・余韻が美しく響き部屋を満たし・分厚くそして木目細かく・心の表現が脳ダイレクト!

違和感が無く鳴る = 透明感が上がる、違和感 = 音が不自然で気に鳴り感動できない 
音楽(心の表現)を聴こう聴こうとスル程、違和感が立ちはだかる・・・・・この問題はオーディオAV機器の買い替えでは解決しませんw
だから、仕事してて困り果てたのよ!
仮に解決するなら、売る方はもの凄く楽で、こんな状況(業界の廃れ)には鳴らなかったハズ

結果として、オーディオショウで、ハイエンド機器を聴いてもピンと来ない(感動しない)


違和感が無ければ自然で、録音現場の生々しさが部屋で再現される


現代のオーディオ機器は、デジタル化に依って全てハイスペック蛇ネェ~のかよ!  大きな矛盾なのよ






もう一発噛ますと・・・


貴方は、AV再生で違和感を覚えたコトないですか?

その違和感、大画面ホドと大きく鳴りますか?

音の違和感を列挙すると・・・

アナウンス不明瞭・音が団子・サラウンドだっけ?・音量上げるとウルサイ・高音がキツイ・低音が出ない


絵の違和感を列挙すると・・・

ド派手で不自然な色・実写がアニメみたい・スタジオの奥行無し・顔色が一色・全体にモヤって粉吹いた様

AVはフルデジタルで最新スペック揃いですから、違和感なんて本来アリエナイ、ましてやTVばスタンドアローン(オールインワン)動作ですから
違和感=クレームに鳴るハズですが、実は誰一人としてクレームを言わない、何故なら、TV売り場で同じ絵と音が出ており、違和感自体がアリエナイw
クレーム逝っても、売り場で同じ状況なら、「そんなモンだろ」と鳴るワナ、売り場で綺麗に映ってれば「家と違う」と鳴りますが・・・鳴り得ないw
つまり、ドレ買っても大差無いって噺に鳴るワナ・・・・期待されない・期待しないって噺で、相当深刻ですよw
デジタルだから、パーツを組合わせれば専門メーカーじゃなくてもOEMでTVが売れる時代(アイリスオーヤマ等)

知らぬ間に高スペックで実質低画質低音質AV時代が到来


違和感だらけですよネ!    ところが・・・・


実は誰も違和感とは思ってません!  「こんなモン蛇ネ」




違和感の無い大画面AVについて書くと・・・

スクリーンにせよ、TVにせよ、其処が抜けて向こうに世界が有る様に見えて聴こえるw
画面が映って(反射して)いるのではなく、その場所に居るような錯覚を起こします
音楽演奏ならその会場に、映画だったらその場に同席している様な錯覚、高所の映像なら怖くなるし、目が回ってアタリマエw

大画面オーディオAVは錯覚を楽しむ趣味

錯覚するから虜になるし、感動してドップリ嵌る、違和感によって錯覚しなければ他人事で映ってるダケ・鳴ってるダケでしかない

実はこの違い! 紙一重ですわ






f:id:arcs2006:20190715232417j:plain
f:id:arcs2006:20190715231905j:plain


f:id:arcs2006:20190803214501j:plain
f:id:arcs2006:20190730184605j:plain
f:id:arcs2006:20190730175846j:plain


コモンモード(CM)ノイズについて

60代以上のオーディオAVマニアは理解できない方が多い、何故なら「そんな噺聞いてネェ~よ」だから

f:id:arcs2006:20190724102848g:plain
f:id:arcs2006:20190724102914p:plain
f:id:arcs2006:20190724102935p:plain
f:id:arcs2006:20190724102958g:plain

良く見てください!     全て同じコトが書いてあります


コモンモード(CM)電流=CM電流は、床・壁・天井・空中を流れる!

我々の世代は、Ωの法則(V=R*I)から電気を学びはじめました、つまりテスターで抵抗Rを測って電圧V・電流Iを認識して電気を学びましたw
床・壁・天井・空中には電気は流れない(流れ難い)デショw だって、テスターで抵抗測ると数値が大きくて電流が流れたとして大したコト無いw
CM電流が流れたとして、そんなモンがノイズに鳴るのかよ!  だよなw
根本的に床・壁・天井・空中に電気が流れるツウ認識が無いので、図解見てもピンと来ないのよw
オーディオAVとは関係無いと思ってしまう、、、特に電気に詳しい方は、想漢字るハズ、ノイズとして体感・実感が乏しいから余計ですわ
コレはCMノイズの音だ! なんて云える方は相当お耳がEE、つまり聴こえないノイズですわ

聴こえないノイズ = オカルト・ノイズ   コレに賛成される方が殆どデショw


CMノイズは30年前に生まれた新生ノイズ


テスターで測れる抵抗は、直流抵抗ですから、直流電圧と直流電流の噺ですが、、、、

CM電流は交流です、インピーダンス(交流抵抗)の噺であり、周波数に応じてインピーダンスが変化するんよ!

電波で考えると分かり易い、周波数が高いと空中を流れる(飛ぶ)デショw

CM電流は交流ですから、直流テスターでは測れません!  だから厄介なのよ

文明が進歩、直流から交流へ、デジタル化で動作周波数が高く鳴ってCMノイズが出現

知らぬ間にCMノイズだらけですわ、その上、CMノイズは測れないと北!  爺は進歩に憑いて逝けず取り残される


でもね、見れば・聴けばCMノイズは分かるよ!

聴こえないノイズが分かるのかよ!     突っ込みたいデショw


音質・画質は捉え処がありません、特に音に関して捉え処がありませんw

聴こえないノイズを知るには、ノイズ対策が必要!

元々聴こえないので、ノイズ対策して初めて違い(ノイズの有無)がワガル!



CMノイズ対策の場所と方法

もう一度、上の図を見てください!

CMノイズはケーブルを介して発生、全てのケーブルに対策が必要

CM電流はケーブルの外側を伝わり、床・壁・天井・空中を流れます、つまり、ケーブルで接続するとCMループが形成され、CM電流が流れます
白須が勝手に妄想して、逝ってるワケではなく、CMノイズ・CM対策の理論・学術書の全てに書いてあり、共通の認識なのよw オカルト蛇無いよw
只、電気に詳しい爺さんは、習った「聞いた」コト無い上、テスターしか使ったコトがないので、図解みても理解できないダケw
CM電流なんて流れるワケ無い! と思い込んでいるw


全てのケーブルにCMノイズ対策が必要!


CMノイズ対策の方法

お手軽なのは、フェライト・コアをケーブルに嵌めるコト、家中全ての電化製品のケーブルに行ってください
但し、お手軽故、もの凄く効果的ではありません、何故なら、フェライトインピーダンス特性が高周波よりなため、オーディオ帯の効きが甘い
音質・画質にガツンと効くのがファインメット・コア(FMコア)ですが、製法上の問題から、もの凄く高価・・・・

FMシートを巻くのが高コスパで最も分かり易い


ファインメット(FM)は高性能磁性体、FMシートをケーブルに巻くと、CM電流が流れ難く鳴る(磁気ブロック)原理を使いCMノイズ対策を行います
フェライトに比べFMは磁気ブロック効果が高い、TDKのRSKNはFMコアを使ったCMチョークなので、フェライトのCMチョークより効く
何度も書きますが、ノイズの存在は、ノイズ対策をしないと認識できません、聴こえない・測れないノイズなのです
但し、一旦認識できれば、誰でも分かるのがCMノイズ、聴けば見ればノイズが有ると分かります、聴覚・視覚は超高性能ですから
そして、ノイズ対策は「感動」と直結しており、音質ボキャ云々より、体が自然と反応(鳥肌が立つ)し、込み上げる感情を抑えられなく鳴る、分かり易いデショw
耳がEEとされるオーディオ・マニアが流暢に音質の違いについて語り、羨ましく思うコトあると思いますが・・・・全くの逆でして
そんなヤツに限って、「感動」とか「鳥肌」なんて知らないハズだよw 耳がEEのでなく、神経質なダケ、音楽は心の表現であり、感動が全て!
音に詳しくなくても「感動」できますからご安心ください
オーディオAVで感動できない(我慢を強いられる)から廃れたのよ、人は正直ですからネ その原因は「聴こえない・見えないノイズ」ですわ


コレがCMノイズと対策の概論

その他に、ノーマル(N)ノイズと静電気ノイズがあるので、CMノイズ対策だけでは片手落ち、言い換えると、CMノイズ対策でその他のノイズが炙り出される
ノイズ対策は壮大で手間が掛かり、厄介ですからタイヘン・・・・ですが、コレをしないと全てが始まらない
その上、対策すればスルほど、研ぎ澄まされて逝き、ドツボに嵌る・・・・しかし、必ず出口があります! 是非とも挑戦してください!

f:id:arcs2006:20190724140307j:plain

CMノイズだらけ・・・・デショw



f:id:arcs2006:20190619101234j:plain

デジタルAVならCMノイズが多いのは理解できますが、フォノイコはフル・アナログですわ
CMノイズはCDやPCオーディオに比べれば少ないハズだと考えていましたが、違いました・・・・・
写真のようにDCラインにFMアシュラ巻きすると驚きの透明感で、思わず「ウソだろ!」と叫んでしまったw 
大昔からCMノイズが有ったのか? それとも現代の床・壁・天井には他から回り込んだCM電流が存在しているのか?
全く分かりませんが、結果としてAC・DC共にCM対策をせざるを得ない・・・・
大昔から、必要のない機器はアンプから外せ、ピンコードを接続するなと云われて北けど、CMループを作らないと同意ですわ
当時、70年代はデジタル機器は殆ど存在しませんでしたが、CMループは厳然と存在し、低周波CMノイズだったの・・・デショw


そして、最大の問題は

「聴こえないノイズ」ですから、誰一人として自身に関わる問題だと自覚できないコト
オーディオ専門誌・AV系の雑誌や、MJ・ラジ技など専門系の雑誌でさえ、CMノイズについて書かれた記事は見たコトがない
デジタル・エンジニア雑誌や専門誌には30年以上前からCMノイズによる誤動作・エラー、ノイズ対策は書かれていますが、オーディオ系ではトンと見ないw
叫んでるのは白須ダケ、図解で説明しても「聴こえないノイズ」はやはり聴こえませんw


そして、致命的問題は

世界最高級のオーディオであっても、ノイズ対策無しのAC100Vに接続すると、タダ鳴ってるオーディオにしか鳴らない! つまり、感動ナッシング!
25年前、某輸入代理店の試聴室で、生まれて初めてFMアコースティックのパワーアンプを聴きましたw
大袈裟な試聴ではなく、たまたま鳴っていたダケ、ところが、ブッ魂消た! の南野!衝撃でした!
ナニ聴いたか覚えてませんが、音楽が瑞々しく活き活きと鳴り、音楽の感動が脳ダイレクト に伝わった
思わず、このアンプ欲しい! と思いましたよ、値段を聴いてビックリ仰天! 「お金出すとこんな音聴けるんだ!」やっぱオーディオは金なのか
当時は自作アンプに熱中していた直後でしたから、如何すれば・作ればこんな音が出せるのか? もの凄く興味が湧きましたw
当時は、同じスイスのゴールドムンドと双璧でハイエンド・サウンドを聴かせてくれたモンですw 噺カンタン、鳴らせば瞬殺でワガルのよ
言い換えると、味と同じで口に入れた瞬間に感動して、脳の中でピカピカ光るのよ、グチャグチャ噛んで舌で味わう必要無し!
もちろん、AC100VはマンマでナンもしなくてOK、ブッチャケ、気にしたコトは一切ありませんでしたw

しかし、、、永くは続きませんでした

2004年辺りから、変に鳴りはじめ、地上デジタル放送が本格的鳴り始めた頃から、オーディオがダメに鳴った・・・・偶然の一致なの???
アナログを聴かなく鳴った時期ともクロスしているから不思議・・・・・
残念ながら今日、FMアコースティックを持ってしても、感動の音楽再生はできません、出来るのなら、オーディオはコレほどまで廃れないデショw
実は、マランツ7のフォノイコ基板を敢えて選んだ理由は、ノイズ対策したら60年前の回路がどんな音に鳴るのか聴きたかったのよ
ブッチャケ、ビンテージには興味ありませんw


f:id:arcs2006:20190706220919j:plain
f:id:arcs2006:20190709170443j:plain
f:id:arcs2006:20190704153821j:plain
f:id:arcs2006:20190626110833j:plain
f:id:arcs2006:20190619102113j:plain
f:id:arcs2006:20190610110646j:plain
f:id:arcs2006:20190619101234j:plain
f:id:arcs2006:20190611112554j:plain
f:id:arcs2006:20190605180909j:plain

ノイズ進化論・・・・

ノイズと店頭試聴の関係について・・・

店頭で実際に音(音楽)聴いてナンボのオーディオ機器ですが、この50年で大きく様変わりしたと漢字ていますw
70年代初頭~中盤は、オーディオ機器を選ぶにあたり、雑誌カタログ等で予算に見合う機器を予め検討した上で、いざ販売店に出向いて比較試聴はアタリマエでした
オーディオ産業黄金期でしたから、大手電気メーカーは挙ってオーディオ機器を開発していましたし、お店の数もコンビニ並み、各駅はもちろん、アキバは軒並みでしたw
セット・ステレオからコンポーネント・ステレオに代わり、プレーヤー・アンプ・スピーカーを自由に選んで組合わせるスタイルへ、つまり、比較が始まったのよ
比較試聴は超単純で、切替SWでアンプ・スピーカーを自在に選んで聴き比べが可能で、比較は超カンタンでしたw つまり、グレード・特徴・個性・好みが選び放題w
音質に関して、金額とグレードの関係が分かり易く、予算に応じた組合せでグレードの棲み分けが明確、現状に対して次の目標が明確であり、励みに鳴ったモンですw

ノイズと比較の関係について

ノイズ対策で分かったコトは、ノイズが多いと比較し難い、佐賀良くワカラン!

この噺が、耳がEE/悪い論へとで逝く、つまり、比較しても佐賀小さい(僅かな)ので、興味が薄れて逝く・・・・

想なんです、70年代初頭は比較試聴すると、誰でも分かる佐賀あり、楽しめる趣味だった・・・・
理由は、アナログで個性豊かでしたし、オーディオ機器のレベルが低かった(発展途上)でピンからキリまで有ったからだと思います
当時は雑音も多く、低雑音を求めハイパワー化されて逝きました・・・・当時、100Wパワーは夢の世界でしたし、パワー=音質とも云われた・・・・
ちなみに、私が最初に買って貰ったパイオニアのプリメイン・アンプは15W+15W(ダイナミック・パワー)で実質10W以下でしたw
プレーヤーはトリオ、スピーカーはビクターSX3でして・・・無音の時、スピーカーから「サァ~~ジィ~~」と音が出るのはアタリマエだった・・・・
そんなオーディオでしたが、ショップで高級オーディオを試聴すれば「鳥肌」が立った、、、音楽に感動、憧れに直結、その上、高級オーディオ機器はカッコ良かった!
レコードプレーヤーはじめ、セパレートアンプ、FMチューナー、オープンデッキ、カセットデッキなど百花繚乱、EE時代でしたw

富裕層は高級品を買い、学生だった私は電気を勉強し自作を目指すしか無かったw

音質はお金で買う時代でした、裏切り無し、75~80年は、日本オーディオの黄金期、歴代の名機はこの時期に誕生していますw

f:id:arcs2006:20190602214322j:plain

その後、様子が変り始めた・・・・

それまで、個性豊かだったオーディオ機器ですが、技術の進歩なのか? グレードが上がったためなのか? 機器の音質差が小さく鳴りはじめた
スピーカーケーブル(OFC無酸素銅)で音が変わると云われ始めたのもこの頃、音質差が小さい = 重箱の隅を突く そんな傾向へ鳴りはじめたw
オーディオ専用コンデンサーが開発されたのもこの頃で、音楽ではなく「音」として捉える、音楽との遊離が始まったw
人は、一旦関心(嗜好)を持つと、脳が開発され、拡大鏡のように注目する性質がある、オーディオは正に人の性質とマッチしてしまったのよw
音の違いを聴き分ける、耳が良くないと、オーディオはできない、確かに想ですが、ベクトルはあくまで「感動」であり、違いの聴き比べではありませんw
しかし、オーディオ趣味は「音」中心の遊びに変ってしまった・・・・ツマラナイ遊びw

違いがワガンネ!

店で試聴しても違いが良く分からない、家(自分の部屋)で聴かないとダメ!

其れまで、試聴室で聴き比べるのが好きでしたが、80年代に入ると、音の佐賀全く分からない状態へと変ってしまった・・・雑誌で絶賛され、試しに聴きに逝くと???
佐賀無いワケじゃなく、僅差・僅かな違いで神経質な試聴を強いられるのよ、その日の体調すら気にしたホド、同時に海外ハイエンドの輸入が盛んになったw
CD登場の時期、パソコン、デジタル化、シリーズ電源からSW電源へ、そんな時期(ノイズ悪化)と見事に一致している・・・・
CD登場によって、レコード再生のハウリングの問題、雑音の問題からは解放され、喜んだモンですが、同時に別の問題が発生・・・つまり中高域がキツイ!
当時のハイエンド・アナログは、煌びやか、滑らか、輝かしいのに柔らかい中高域でしたが、CDはキツイ音な上、情報量が少ない・・・・
CD再生の可能性を信じ、自作に邁進しましたが・・・・この問題から解放されるコトは無かった、其れ処か、酷く鳴る一方でした・・・・
如何考えても、音楽とは違う余計な音(付帯音)が載っており、ライン・トランスを使った̠マイナス再生が流行った時期もあり、皆さん苦労してましたw
AVサラウンドで云うと、マトリックス4CHが何故か鳴らなく鳴った、今思えば、AC100Vノイズが原因ですが、当時はそんなコト考えもしません
90年代に入ると、比較試聴も佐賀無い上に、ワケワカメなボキャ(温度が低い・高い)が流行り、ケーブルは数百万モノが登場するなど、ツマラナイ・オーディオ
音楽の感動は忘れ去られ、微々たる音の違いに大騒ぎする連中ばかり、、、偉そうに書いてますが、正に私が想でしたw
もちろん、感動を求めていた裏腹ではありますが、ツマラナイ違いの先に求める感動があると思い込んでいた・・・・

f:id:arcs2006:20190602214415j:plain


違いを突き詰めベストを選ぶ、確かに理想だと思っていましたw
自慢じゃないですが89~90年頃、自作DACに狂った時期があり、全デジタル・フィルター、全DAコンバータの聴き比べに挑戦したコトがありますw
体調を整え、日曜日の午後、部屋に閉じこもってソースを限定して徹底聴き比べを数カ月間行ったコトがあり、結論は全部違うけど、ベストはワガンネ! でしたw
結論が分かった時は、愕然としましたw つまり、聴き比べに意味が無いってコト・・・・もちろん一人善がりではなく、マニアを集めて公開でもヤリましたw
オーディオは聴き比べてナンボですが、聴き比べしても良く分からない時期でしたw オーディオ趣味が特殊な人達だけの世界(耳比べ)へ変わった時期でもあります









流行り廃れはこの世の常・・・・とは云いますが


オーディオAVについて、特にオーディオ(音楽再生)については、流行り・廃れは広義で人と音楽芸術文化に大きく関係しています
何故なら、音楽家を目指す方は兎も角、普通の人が音楽と接して感動する機会は、オーディオシステムが担っているからです
オーディオの廃れは、オーディオによる音楽再生で感動が得られない、つまり、音楽の感動が伝わらない・・・
言い換えると、普通の人が音楽で感動できない、音楽の感動を知らない、理解できない、大問題だと考えています


オーディオAV業界で働き、自らも趣味として、音質・画質向上を目指して来ましたが、気付くと廃れが半端無いって!
音楽の感動が伝えられないため、興味を持って貰えないばかりか、趣味としての興味が失せて逝く様子を見て、悩みに悩んで到達したのがAC100Vノイズ対策
流れとしては、オーディオAV機器は数十年掛かり、驚異的進歩を遂げて北、にも拘わらず、この惨状を如何考えればEEのか?
進歩が足りないから、飽きられ廃れたのなら諦めも尽きますが・・・・そんなコトはアリエナイ!
一体ナニが原因なのか??? AC100Vが変質したのでは???



f:id:arcs2006:20190522161523j:plain


何故か・・・誰もAC100Vを疑わない・・・

音楽は心の表現であり、込められた「心」「気持ち」「思い」が伝わった瞬間、人は感動します、音楽再生とは心・気持ち・思いの再生と云えます
音楽再生はオーディオ(電気機器)で行われる、再生とは録音の対語であり、録音された音楽をオーディオ機器で再生します
楽家が込めた心・気持ち・思いはマイクで電気信号に変換&転写され録音、再生時にスピーカーから心・気持ち・思いが音に含まれ、伝わり感動(脳が反応)
優れた音楽家は、音楽(音)の中に心・気持ち・思いを含ませて演奏・歌唱が出来、録音時にマイクに依って電気信号へ転写され録音されます
生の音楽は、電気信号とは無縁ですが、音楽家と聴衆間の音波により、同様の関係が成り立っています、体験的に誰でも理解できる世界ですが・・・・
改めて書くと、オカルト? 矛盾だらけで、心・気持ち・思いと電気信号との関係は、測定・分析はじめ全く解明されていませんw
音楽の感動とは、音楽家と聴衆という1対その場に居た人だけ(生演奏)の世界(音楽その場限り)であり、江戸時代の日本人はバッハを知る由もない
しかし、オーディオ(文明の進歩)のお陰で、音楽とは無縁だった人でも、録音・再生に依って音楽芸術の感動を体験できる様になりました
自分が大昔にタイムマシンで逝けたとしたら、文明に取り残された島で暮らしたとしたら、どんな状況か想像が付くと思いますw
オーディオの果たした役割は、人と音楽の架け橋、音楽に依って救われた噺は沢山ありますが、オーディオが無ければ音楽自体を知る由もない

オーディオ技術 = 電気技術 であり、心・気持ち・思いと電気信号は深い関係がある


音楽(音)の電気信号への変換技術であり、音楽(音)には心・気持ち・思いを込められる


音楽に込められた、心・気持ち・思いが電気信号で伝わり感動するシステム(仕組)

オーディオ技術の進歩は、原音再生に向かって突き進んできましたが、音楽に込められた心・気持ち・思いと原音の関係は語らませんでした
思うに、録音すれば自然に込められてしまい、敢えて考える必要が無かった、だから、スペック優先で技術が進歩し、忘れ・置き去りにされてしまった!
低雑音からはじまるスペック向上に依って、原音(心・気持ち・思い含む)追求が可能だと信じて疑わなかった・・・・私も想でしたw
アナログからデジタルへと進歩し、オーディオ・スペックの向上は、夢の様だと思いませんか? にも拘らず、オーディオの廃れは半端無いって!
鳥肌が立つような感動音楽を再生するスピーカーがあれば、オーディオの廃れなんてアリエナイ、そう思いませんか?
如何すればEE音(原音)で再生できるか? 寝ても覚めても考えてきましたが・・・電気信号と感動・心・気持ち・思いについて、、、考えませんでしたし
関係・関連性が有るとは、つい最近まで気付きませんでしたw

例えば、電話(低スペック)で話しただけで、相手の気持ちが分かったり、TVのインタビュー見てホント/ウソが分かったりするデショw
人が発する「気」と電気信号との関係は不明ですが、電気信号に変換されても、人の聴覚はキッチリ判別できる能力を持っている、誤魔化し不可w


オーディオに最も大事な「感動」追求と技術(テクニック)の関係が忘れられている!


考えるに、何故オーディオマニアに鳴ったのか? 其れは、オーディオで音楽の感動を知ったからですわ

十代の頃、スピーカーの前で鳥肌が立つ感動を覚え、オーディオ(低スペック)に感激したのが原点です、しぶとくオーディオを続けている方なら理解して頂けるかな?
音楽スルのも大好きでしたが才能に乏しかった、比べると音楽を聴くだけで(オーディオで)感動できるワケですからカンタンだし、才能も要らないw
オーディオ=電気でしたから、電気に詳しくさえ鳴ればINデショw 感動し放題な世界が実現!

だと思ったんですが・・・・鳥肌体験もCD登場の83年位までかな・・・
社会人に鳴り、電気関連のエンジニアしてたら、詳しく鳴っちゃって、ガッテン承知の助! 見ての通りですわ
ナンですが・・・・

知らぬ間に「感動」するの忘れちまった!

音は変われど、感動しない・出来ない・・・・オーディオって進歩したん蛇ないの?


分かった振りして書いてますが・・・・

感動含めコレ等全て、ノイズ対策をする過程で気付きました!


オーディオ技術で最も大切な事、重要視される事は、音楽の感動が再生できるか否か

感動はマスターベーション不可、そして感動は理屈抜き、一瞬(構える間が無い)で脳が喜び、鳥肌が立つ!
音・音楽に含まれる、音楽家演奏家・歌手の心・気持ち・思いが、電気ショックのように全身を貫く(伝わる)
言葉(歌詞)を理解できるとか、その音楽に詳しいとか、耳がEEとか悪いとか、一切関係ない、人の気持ちは人類共通のセンス(センサー)

そして・・・30年以上、オーディオ趣味の目的・本流が見えないまま、オーディオ趣味は大きく廃れてしまった・・・・


音の違い云々、各種分析は如何でもEEのよ、大事なのは、音楽の感動が伝わらないとダメ!
最も大事な感動について、オーディオメーカーそしてマニアも考えるコトを忘れている、感動の無いオーディオに存在価値は無い!
アナログ・オーディオフェアに逝って強く漢字ましたw


比較で耳のEE/悪いを気にする方が多く居ますが、関係ありません、しかし、人の心・気持ち・思いが理解できない方はオーディオ趣味は無理かもw
依って、音の違いをスラスラ語る方は、耳がEEのではなく、感動とは無縁(ご無沙汰)、神経過敏で可哀想なマニアだと思って間違い無いw
同様に、自動演奏ピアノだと心・気持ち・思いが含まれないので、感動できません、コンピューター演奏も同じですわ
今後AIが進化し、心・気持ち・思いの解析が進めば、素晴らしい演奏が可能に鳴るかもしれません、つまり、音楽と人は密接に関わり合っている
人の手で演奏すれば、手から楽器に心・気持ち・思いが伝わり、音楽が生まれる、歌も同じ、声に心・気持ち・思いが重畳される


ノイズ対策に興味を持たれると、忘れていた(閉じられた)感動の扉が開き始めます!


ノイズとは、AC100V系に関するノイズ、知らぬ間にAC100Vの汚れは半端無いって!
ノイズが減ると、何故か音楽(音)に込められた心・気持ち・思いがリスナーへ伝わる様に鳴るから不思議です
オーディオ・ブームの頃は、ナニしたワケでもないのに、音楽(音)に込められた心・気持ち・思いが、低スペックでも伝わり易かったのでしょうw
感動できない原因を突き詰めて逝くと・・・・AC100Vに関するノイズ有無の違いしか考えられません
仮に私が、今十代だとしたら、オーディオには全く興味が無いと思います、何故なら、スピーカーやヘッドホンで音楽聴いても鳥肌立たないから
ローコスト・オーディオの性能(音質スペック)は40年前とは比べモノに鳴らないのにネ


実はこの噺、AV(画質)でも全く同じ・・・・


贅沢に馴れた、高性能がアタリマエ、不満が無く鳴った、はたまた感動に馴れたとも考えましたが、人は同じモノで何度でも感動できる
オーディオAV再生で音質・画質により、心・気持ち・思いが伝わらないから感動できない、響かない・・・・
最近分かったコトですが、オーディオAVの感動SWは音質が握っている、意外とお思いでしょうが・・・・理由を書くと
AV画質に関して、3管プロジェクター(アナログ 525I)でLD再生の時代から遣ってますが、当時の画質(見るのに苦労)でも虜になったデショw
今の画質とは天と地ホド違う、にも拘わらずですわ、80年代のAC100Vはまだ綺麗だったのよw


オーディオAV技術は、感動一点集中で技術開発するべき! 成功すればバカ売れする

何故なら、人は何時でも感動したい・心の満足を得たい生き物ですから・・・オーディオAVは感動するための手段だと考えています


ノイズが感動の邪魔をしている!

ノイズが有ると、キンキン・カンカン・ゴチャゴチャに聴こえ、気に鳴ってスンナリ入って来ない、ペラペラ感や、刺さる・キツイ・痛いも同じw
音量上げたら拷問ですわ、録音が悪いと判断し勝ちですが、原因は全てAC100Vノイズ


有料ブログではこの問題を徹底的に掘り下げていますw